最新の記事

010 私のボスの話

【006】第8回 YouTubeで日本語を教える@あかね (あかね的日本語教室) さん

【005】9月の勉強会も無事に終了。折り返しに入る。

つまらないプライドなど、邪魔なお荷物でしかないのだ。荷物を捨て、からっぽになることだ。からっぽにならなければ、何も入ってこない。 森下典子『日日是好日ー「お茶」が教えてくれた15のしあわせ』

ものを習うということは、相手の前に何も知らない「ゼロ」の自分を開くことなのだ。森下典子『日日是好日ー「お茶」が教えてくれた15のしあわせ』

『気づいたことは質問に変えると衝突が避けられる。』 小林昭文「アクティブラーニングができる本」より。 フィードバックで気づいたことを上手に伝えるためにどうしたらいいかと悩んでいた時に、目に飛び込んできた一文。なるほど。参考にしてみよう。

  • Nihongo Picnic*日記

    11 本
  • 365日 目にふれたことばたち

    3 本