
40歳からの働き方
全く考えてなかったのに手が勝手に
40歳からどう働くか?について書こうとしてるので
そのことについて書くことにしようと思います。
2025年は、私ごとではありますが40歳の年でして。
(何歳?と言われたら〇〇歳の年、と伝えるとスムーズだと思ってる。早生まれの人とかさ、タメなのかわかりにくいじゃない?学年がズレるから。
誕生日が来てなくてもわたしは今年40歳だよと伝えている。40歳までは7ヶ月先の話なのだけど、何ヶ月ぶんの小さなサバを読む必要はどこにもない。
夫は39歳になりたてなんだけど、でも同学年なんですよね。そんな夫は【今年40歳の年】と言うには抵抗があるみたい。まだ39歳だと。んん。そうなんだけどさ。)
まぁ、そんなことはどーでもいいんですけどね。
40歳からどう働くか?って少し変わってくるよな、って思ってですね。
私の場合は30代で2人こどもが出来たのが大きな働き方の転機ではあったのですが、
自然と仕事をセーブせざるを得なかった部分もあるし
夜の時間帯は必ず家に居るようになって、
家事や育児の時間を【休みの時間】に当てはめていかなければならなくなった。
それは本来の【休みの時間】が、
なくなることを意味してる。
子どもの風邪に合わせなければならないストレスや
子どもの必要書類、なんやらの準備、習い事や遊びのスケジュール、他にもあれ欲しい、あれ食べたい、など要求される課題が脳内を占めて10年離れないまま私も40歳の年になろうとしている。
よく頑張っているよなぁ。。世のお母さん。
30代は子どもも小さかったし、
下の子が10ヶ月のころ(7年前)に東京に引っ越したもんだから育児も、仕事も、バランスを重視して生きていたように思う。
ちなみに、30代後半にかけて少しずつ育児を仕事にシフトしていく中で、そのバランスを20代のように戻そうとしたら自律神経が乱れたって話(過去記事参照)。
40代は自分のペースでゆっくり…とか聞くけど、
私は40代こそ自分の時間取り戻せるんじゃないか?と思っててですね。
まぁ気力、体力は20代とはまた違うと思うけど、
そこは慎重に見極めながらも、
20代、社会知らずのとにかく経験
30代、育児引きこもり&好きなことコツコツ(つぼみ)
40代、好きなこと再び見つめ直し、開花
みたいに40代からスタートする何かってあると思いません??
過去の経験が活きるのか?はたまた
新しい何かが花開くのかは知らないけれど。
40代って青春再び、みたいな感じで楽しそうだなって。(私に青春はなかったからなおさらね)
ある程度子どももこの先10年間で中学生になったり、ですからねぇ。
そこでどんな親子の課題が生まれるかは未知だけど、
その時必要な課題だと思って、向き合えば良いかなと気楽に捉えてる(家族のことは)
40代は過去の経験にとらわれず
30代のつぼみが開いてもいーよ、と、許可を出すような。
なぜなら30代で開花しては困るから。
(育児とのバランスがあるから)
育児してると、心のどこかでセーブしているものがあるような気がする。
これは私の一例だけど、
誰にもこのようなタイミングとか、人生ラインってあると思ってて、あの時開花しなくて逆によかったよなーとか、あの時開花してくれたおかげで今落ち着いて仕事できてるよなーとか、
自分にとってベストなタイミング
ってありますよね。
成功(自分にとって夢の現実)が、
今来て良いのか?
まだなのか?って、神のみぞ知るけど
きっとベストなタイミングでそれはやってくるんだろうと思うから
【今、成功していない】っていう焦りや不満って
本当は必要ないのかも??
その時を待とう。ってことで、
私は40代を楽しみにしてる。
いや、 特に40代は、これやるぞ!とか
具体的にないんですけどね。
なんだろうな。
こーゆー家住みたいなとかはあるかな。
今でも十分快適なのだけど、
猫飼いたいな〜とか、まだ覚悟はないけど少し思うし
子どもの部屋が1つ足りてないな、とかね。
(2LDKって感じで)
あとは朝からゆっくりヨガしたいなとか、
家で丁寧にご飯つくりたいなとか、
もうちょっとここ綺麗にしたいなとか、
毎日自分をケアしてあげたいなとか、
やればできることなんだけど…
日常に追われていてやれてない部分があって、
そこをもう少し丁寧にしたいんですよね。
欲を言えば、もっと世の中を本質の方向へ変えたいとか、コツコツ美容が報われる時代にしたいとか、喜んでくれる人を増やしたいとか、自分をもっと好きになってもらえるように…とか、
【あんた誰よ】って感じの願望もゼロではないじゃない??みんな本当はさ。
ま、そこは棚ぼた的な淡い祈りとして抱きながら。
目の前のことを忠実に。
改めて【心地よさ】を求めるようになりそうな40代。
心地よさを求めながら働くって、どうしたら良いか?
今でこそ、働き方は心地よいのだけど、
もっともっと技術を開花させて、枝を広げて、
その感度を上げていきたいなと思う次第であります。
てことで、今年もよろしく…あれ、もう2月??
びっくりですね。
すでに素敵な1年がスタートしている。