
違和感を感じてみる。-家
今日は11月12日。もう11月も半分過ぎようとしているのにまだ日中は気温が20℃もある。中には寒いより暑い方が好きで喜んでいる人もいるかもしれないが、暑さや日差しが苦手な私には苦痛だ。5月頃から半袖を着始め、そこから11月になってもまだ薄着で昼間は半袖でもいいぐらい。一年の半分以上が夏のよう。もう日本は温暖湿潤気候ではなく亜熱帯気候になってしまったのだろうか。
暑いだの寒いだの、雨が多い、日がきついと、天気に文句を言っても仕方ない。天気は変えることができないしそこに住んでいるのは自分なのだから。
少し前から自分の住んでいる場所に違和感を覚えてきた。
私は暑さに弱い体質で、光線過敏といって太陽光にアレルギーがあるのに、なぜこんなに日当たりが良すぎて寛ぐことができないような家に住んでいるんだろう。窓に99%日光を遮断できる遮光カーテンをしたり窓の半分をすだれで覆ったりしている。クーラーを入れても真夏や日差しがきつい日はなかなか効かない。頭痛がしたりのぼせたりして具合が悪くなる。
太陽の角度の関係で毎年10月、11月頃はとてつもない日光が部屋に入ってきて部屋に居ることができないこともある。ここ3日4日はお昼の1時頃から日が落ちるぐらいまでの間、近くのカフェに避難する毎日だった。
確かに天気は変えられないけれど住む場所は変えられる。
この家には3年前越してきて、その時はいろんな思いがあってその時の状況の中でいちばんいい家を見つけたと思っていた。そこから3年いろんなことがあった。少しは成長したかな。だいぶ自由になったことは確かだ。
今の私がもっと私らしく心地よく居られる場所へ移るべき時が来たような気がしている。