#31 神保町・まんてん
漢(おとこ)たちの聖域(サンクチュアリ)
今回も始まりました。 #カレー暮らし
今回は神保町!
言わずと知れたカレー激戦区。そして本の街。
?
ラーメン二郎の並びでした!Σ(゚д゚lll)
前回#21スマトラカレー共栄堂を紹介して以来の神保町。#16で紹介した目黒のライスカレーぺろりの店主さんが修行していたのも今回来訪するまんてんなので
とうとう来たか!( ^ω^ )
という感じです。
神保町駅からしばらく歩く事数分。看板が出て来ました。
看板に漢(おとこ)達の聖域(サンクチュアリ)感が凄いです!Σ(゚д゚lll)期待が膨らみます。
本当にこの道か?Σ(゚д゚lll)と思いながら進む事、数十m。。。
着いた!
やはり漢(おとこ)達の聖域(サンクチュアリ)感が凄い!Σ(゚д゚lll)
?
メニュー表見てもやはり安い。
通し営業なのもポイントが高い。
早速中に入ります。
満席!Σ(゚д゚lll)
コの字のカウンターのみのラーメン屋さんの雰囲気にも近い感じで店内に所狭しと
漢!(おとこ)
漢!(おとこ)
漢!(おとこ)
漢(おとこ)率100%の空間、圧巻過ぎる!Σ(゚д゚lll)
人が入れ替わり立ち替わり入っていく、さすが人気店繁盛店という感じ!
すごく回転が速いのですぐに席に着きました。
メニューは色々あるんですがかつが好きなのでかつカレー650円を注文。
それにしても安い!Σ(゚д゚lll)
注文が終わるとすぐにデミタスカップのコーヒーとコップの水にスプーンが刺された状態でやって来ます。
出た!まんてんスタイル!
水の入ったコップにスプーンは目黒のぺろりでもそうでしたがやはりインパクトあるな!
まんてんのすごいところはその提供時間の早さと常連さんからの細かい注文をババーッと言われてもパッと提供するところ。
席に着いて少しでカレーがやってきました。
かつカレー650円
早速食べます。
食べた瞬間にコレコレ!っていう日本人なら誰でも思い出すあの味がまんてんのカレーです。
家庭とか給食とかでカレー好きだな、美味いな!って思い始めたあの頃を思い出します。
カツも揚げたてサクサク!
なんと言ってもこの
ボリューム!
並盛りでこの迫力!
学生から体育会系のお兄ちゃん現場系のお兄ちゃん御用達なのもよくわかるし、
早い・安い・美味いの絵に描いたような店!
毎日食いたい系のカレーです。
ルーはジャパニーズカレーのどろりとしたカレーでした。
付け合わせは、
福神漬けがデーン!と置いてあります!Σ(゚д゚lll)
ソースと醤油とレッドペッパーが置いてあり、
試しにカレーにレッドペッパーかけて見たんですが案外イケました!
最後に、
コレだけ神保町にカレー店があってしかも少し駅から離れているのにもかかわらず常に満席、店が空いたかと思えば次のお客さんが入ってくる。常連さんもよくくるようで店員さんが『○○さんお久しぶりです。』とか『○○さん痩せました?』とかなんだか街の八百屋とか魚屋の店先のような活気とお客さんへの愛が感じられて長く続いていて愛されている理由がなんとなくわかったような気がしました。古き良き日本を感じ何故かホッコリしました。またふらりと行こうかと思います。やっぱり早い・安い・美味いは素晴らしいな。ごちそうさまでした。
?
【店舗情報】
〒101-0051
東京都千代田区神田神保町1-54
TEL:03-3291-3274
[月~金]
11:00~20:00
[土]
11:00~16:00
定休日 日曜日・祝日
#カレー #カレーライス #ライスカレー #curry #スパイス #spice #カツカレー #ジャパニーズカレー #NOTEカレー部 #都営新宿線 #都営三田線 #半蔵門線 #まんてん #井上唯