![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43329304/rectangle_large_type_2_634f204d036dfe81ac8bd06335a150b1.png?width=1200)
Notionで予定リストとカレンダーを同ページに出す。
Notionを使い始めて3日目。
カレンダーで予定と実績を一覧でみて、さらに、カレンダーでも同ページで見せたくなった。
Notionは新規ページを作成するときにDATABASEで作成すると、そのDATABASEしか表示できない。(と思っている)
で、一度作ったものを作り直すのも面倒なので、リンク機能を有効活用して作成してみた。
完成イメージはこちら。
①スケジュールのPageを作成しておく
(既に作成してあるものを使うパターンを想定)
DATABSEは「Table」で作成。
必要な情報を入力する。
※カレンダーで使うのでDateの列は必要
②左のAddPageから新規ページを作成。
③タイトルを入力しEnterを押し、Emptyページを作成。
④ / を入力し、メニューの中から「Create linked database」を選択し、
対象のDATABSE一覧メニューから、今回①で作成したスケジュールを選択する。(TABLE側からCopyLinkしてくる方法もあるが、今回はメニューから)
で、こうなる。(列の配置はドラッグアンドドロップで移動可能)
⑤もう一度、「Create linked database」を繰り返す。
そうすると、一つのページにスケジュール情報が2つ表示される。
⑥下のスケジュールの表示を変える。
マウスカーソルを持ってくると、「+ Add a view」が表示される。
これをクリックし、「Calendar」をクリックしチェックを付ける。
そして下部にある「Create」をクリックすると、見た目が変わる。
完成!!!!
他にもNotionには、Filter機能やFourmuraを使った関数を記載することで
今月や今週中の条件を付け加えることが出来るので、非常に便利なツールでです。個人仕様であれば無料で使用可能なサービスですので、使ったことある方もない方も一度お試ししてみると面白いと思います。
ありがとうございました。