![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165797290/rectangle_large_type_2_88827c5868296fc38d000b53588456d2.jpg?width=1200)
ベトナム・バス旅〜ハノイ発カットバ島
こんにちは。
ベトナム・ハノイ在住のChifukuです。
10月に2度チャレンジして行くことができなかったカットバ島。ハロン湾の中で一番大きな島で、トレッキングもできるという事で、山好きの私がずっと行きたかった所。
でもツアー情報ばかりで、自力で行く方法がよくわからず、3度目の正直で、ようやく辿り着くことができました!
でも、この日は小雨。
しかもハノイは真冬。
寒くて楽しむどころではありませんでした。
ハノイの冬は短いので、数カ月後にリベンジします。
一回目
ビン船着場が見つからず、バイン・ダー・クアを食べて帰宅した。
二回目
バイチャイから船で行こうとしたら、トゥアンチャウ国際港ではなく、ハロン国際港に行ってしまった話。
ザーラム・バスターミナル発
自宅が近いミーディン・バスターミナルからザーラム・バスターミナルへは、34番バスで行きます。朝7時前なので、1時間かからず到着。
窓口でカットバ行きのバスはないか確認しました。
すると、前回ハイフォンへ行くときに乗ったHai Auを紹介されました。
そこで、「カットバ行きたいんですけど」と尋ねると、前回と同じ13万ドンと言われます。
VIPバスかリムジンバスかどうか確認する間もなく発券されてしまいましたが、まいっか。
椅子で待ってて、と言われて、中待合室で待っていると、おじさんが、ボードに書かれている「Bến Xe Khách Thượng Lý」を指して、次に「Cat Hai」を指さします。
「お〜。OK。Thank you。」
と良くわかっていないけど、ハイフォン行きではなく、カットバ行きのバスなんだな、と理解しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169546759/picture_pc_9cbc29c525ea7693fcc9f872d8e45057.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165839633/picture_pc_8328124009c3062e165e104428268bf4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165839640/picture_pc_feef9d83492252601652f08b5c642b42.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165839632/picture_pc_989aa69f16e1d4da6d9f73ae8b31760d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165839631/picture_pc_d8de73a7539f60c6ab0f799bc9336a8c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165839636/picture_pc_ff807a9451d2e9e283bd6c99525429ff.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165839637/picture_pc_f7ba9d99ad16bf8b4a8323290ac8c1d0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165839634/picture_pc_ecf8ec22102f008afaa47fcfbef76fd9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165839639/picture_pc_2651fed950bda6a16f42dd258dbe07b7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165839638/picture_pc_e209deb35be8a936c23d27c630503ef9.jpg?width=1200)
Bến Xe Khách Thượng Lý
リムジンバスとわかっていれば、2万ドンプラスして2列席にしたのにな〜
最後尾の3列並び席は隣に人がいるし、リクライニングもできず、快適だけど少々窮屈でした。
しかも暖房つけてくれなくて、寒いのなんの。
12分遅れて出発したけど、1時間40分で到着しました。
「カットバ島?」と聞くと、リムジンバスの運転手がローカルバスを教えてくれました。
「おー。カットハイ行きのバスだ。リムジンバスで行くんじゃなかったんだ。でもまいっか。」
と16Cバスに乗り込みます。カットハイまで1時間半弱かかりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165840074/picture_pc_b32a3cb649bc12c3181677f00fd451a2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165840075/picture_pc_fbf842ed1561639ea681ec66e6f3286c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165840071/picture_pc_3e5dbca6211df93514e84e880b20b3c1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165840073/picture_pc_c0460129a5765574415e91ab604c640a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165840072/picture_pc_57ed19c852e8007c6d544b0b2a48ed5e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165840077/picture_pc_6e967a7cad8069132dcc245c922ccb27.jpg?width=1200)
カットハイ着
ここからケーブルカーでカットバ島を目指します。
いや、ホント人任せというか、成り行きです。
先ほどの16Cバスがこの前でも停車していました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165840600/picture_pc_84eb9ca925401081e1203bfd06d78f7d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165840598/picture_pc_2f48dc282c728052115f1f4e267273de.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165840599/picture_pc_77e89e9b78cbc9e55a9405f1433f5369.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165840602/picture_pc_3d1786808af647b1eb3526d120980c9f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165840601/picture_pc_031c65fda06da309dc2b5e16e5e7555f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165840603/picture_pc_e1a2bc060b68601ee7a574b51d5bd853.jpg?width=1200)
カットバ島
港まではバスで30分ほどです。
くねくね山道を走っていると、きれいな景色が見えてきました。
ロープウェイは空いていましたが、流石に港は結構混んでいました。
しかも欧米人が多い。
バスから降りるとすぐさまツアーの人から声をかけられますが、150万ドンと聞いて、
「いやいやそれはないでしょ。ハロン湾だって一人50万ドンなのに。」
と言うと、
「あなたは一人で、プライベートの船だからこの値段。」
立ち去ろうとすると
「120万ドンですよ。」
と値下げ攻撃。
でも値段だけでなく、小雨で寒いので断ると、
「小型船なら80万ドンよ。」
としつこい。
立ち去って周囲を歩いていると、別の人からも
「70万ドンで船に乗る?」
と声をかけられます。
なるほど。ハロン湾のように大型船ではなく、小さめの船でツアーや個人向けに船を出しているのか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165840716/picture_pc_58dd5ba75cad05377a34038b755ba8e4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165840717/picture_pc_febded7e4bc244e4cb3c52820e9a63aa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165840714/picture_pc_4bcd045ca9262b9b521fb4e045d64d47.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165840761/picture_pc_4b784fb16658280b37353a033d8f3210.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165840715/picture_pc_0341f60ec19011f75d6d27c50c783a45.jpg?width=1200)
カットバからハイフォンへ
寒いので帰ります。
バス停まで歩いて行きます。でもバスをじっと待っていると寒い。
歩きながらバスを待ちます。
すると、眼の前にバスが通り過ぎていきます。
え?そっちから来る?
全力で走ったけど追いつかず。
諦めてじっと待っていると、路線バスとは違うバスに、大きな荷物を抱えた人たちが乗っていきます。
するとまた大きなバスが来ます。
なんだろうと思って見ると、ハイフォン行きのバスでした。
単純往復したほうが近いし値段も安いけど、寒いし、ハイフォンのバインダークアが食べたくて、飛び乗りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165840956/picture_pc_50a9d854d62f2fba1012a7e8d8e5e06a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165840969/picture_pc_fa504972d3d624d333bd6d0f906ca714.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165840972/picture_pc_ecece52658e81b429267052274fffe63.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165840970/picture_pc_30e81e632f4ff947b7ae829c2213e7ad.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165840968/picture_pc_54eab86a72db04ca4f67b25fe2667c9b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165840967/picture_pc_748059409182acd854d077ed5a481e71.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165840957/picture_pc_8759be973b6351ae43efa0647308c443.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165840961/picture_pc_ed2555afd51a34e519db08e6347f45ac.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165840966/picture_pc_9d46dc9fdb1a48abd0ee5f28fdde3b74.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165840960/picture_pc_59586f605a977b35200a107f8b16744b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165872366/picture_pc_27413569962c983439cf73aecadcc409.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165872367/picture_pc_c5e40c0d45b2ef4ded94bc9208dce10b.png?width=1200)
港は前回来た場所と同じ。
でも何もないので、ハイフォンから自力で乗るのは無理ですね。
道はわかっているので徒歩でバインダークアのお店へ。しかしやっぱり道に迷った。Googleに登録されてなく、場所がわかりにくいこのお店はシーフードたっぷりで絶品。しかも安い!
交通費と時間をかけて行って良かった〜
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165840971/picture_pc_a2efd6377682aeb0fb52f9a2c1572dd1.jpg?width=1200)
ハノイへ
16時半Vinh Giam バス停からザーラム・バスターミナルへ。
VIPバスで13万ドン、1時間40分かかりました。
ザーラム・バスターミナルの手前の大型スーパーGo!で途中下車してお買い物。
ここのGo!は品揃え豊富で、見ているだけで楽しい。
しかし、前回同様、帰りは大渋滞。
Go!からミーディン・バスターミナルまで2時間弱かかりました。
バイクも車も逆走や割り込みしてくるので、週末の夜はバスだとなかなか前に進まないのです。
まとめ
12月になって急に冬になったベトナム北部。
しかもこの週末は天気が悪いのわかっていたけど、この2週間、週末冬服を買ったり衣替えしたり、大型連休テトのホテル予約をしていたので、
「どこか行きたい!」
と、とっさにカットバ島のリベンジ旅を決行してしまった私。
でも、寒くて旅行シーズンではなかったので、暖かくなったら再訪しようと思います。
逆に、ホーチミン市は今が乾季で一番過ごしやすい時期なので、今は南部に遊びに行くのも良いかな。
インドやベトナムを中心に、海外生活や海外旅行の情報をインスタグラムでも公開中!
いいなと思ったら応援しよう!
![Chifuku](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84402092/profile_ffa9398eeabc77ec522e2699f088614a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)