見出し画像

【岐路04】スキル

 専門性を身につける土木工学に進んだものの、土木学科を卒業した人はゴマントいる訳で、その中で私がキラリと光るにはどうしたら良いか?

 世はPC9801とMS-DOSの時代。OSとプログラムの違いすら分からないそんな時、「コンピューターが使いこなせる土木屋」を目指して、土木と計算機、両方の車輪を回せるエキスパートに着目した。どちらか一方で一流に突き抜けることは難しいとしても、両者のコンビネーションで重宝されるスキルってとこに、可能性を見い出す余白はあると思う。

 本職で土木分野の数値計算をするためのスキルはここが根底にあり、また、ホームページを作ったり、作ってあげたり、通販サイトを起こしてみたり、プロに頼む訳でも無く、そこそこのそんな作業が出来るのは、学生の時に身につけた(研究だったりアルバイトだったり)能力のお陰です。

 何をしようかと、悩んでいる時間があったら、手当たり次第、片っ端からやれば良いと思っています。初めての事って、胃にぐっとくる独特の不快感と、とてつもないドキドキ感があるけれど、その経験は邪魔にはならないから、全部自分の物にして、その先の人生へ持って歩けば良いと思う。というか、今も常に携帯して、持って歩いています。

いいなと思ったら応援しよう!