マガジンのカバー画像

語学学習

6
運営しているクリエイター

#語学

Goethe-Zertifikat C2 Hören合格とSchreiben再挑戦

Goethe-Zertifikat C2 Hören合格とSchreiben再挑戦

先月受験したHören(リスニング)は67点で合格していた。できたら70点は取りたいところだったが合格は合格なので嬉しい。

そして、今日Schreiben(記述)を再受験してきた。今回はTeil 1の文の書き換え(動詞の名詞化、名詞を動詞に変えて複文にするなど)も少しはやったし、課題図書のあらすじのまとめは直前に作ったし、何よりも最近ドイツ語をたくさん書いているので落ち着いて試験を受けることがで

もっとみる
Goethe-Zertifikat C2 Hören再挑戦

Goethe-Zertifikat C2 Hören再挑戦

Hören(リスニング)のみ再受験してきた。準備万端とは言えないながら、直前にGoethe Institutが掲載している模擬試験を2回分解いたらぎりぎり合格点を上回っていたので、何とか引っかかっていてほしい。

今回の内容の振り返り。それぞれの問題形式については、前回の試験記録を参照してください。
Teil 1: 大学のロゴ入りグッズ、風力発電所を海辺に建設する是非、があった。あとの3問は忘れた

もっとみる
ヘブライ語入門書を比較

ヘブライ語入門書を比較

イスラエル人と仕事をする機会がありそうなので、アルファベットが読めて、挨拶と数字、時間くらいは言えるようになっておこうかと、本をいくつか見てみました。「目指すところ」は、それぞれの本の前書きを読んで、パラパラ中身を見て大体こんな感じかな、と私が勝手にまとめたものです。

私の目指すところ:

自己紹介がヘブライ語でできる

基本的な挨拶

アルファベットをとてもゆっくりだが、読める

自分の名前は

もっとみる
Goethe-Zertifikat C2の結果

Goethe-Zertifikat C2の結果

今日の昼過ぎに結果がわかった。

Lesen(読解): 75点で合格
Hören(聞き取り): 43点で不合格
Schreiben(記述): 48点で不合格
Sprechen(口頭試験): 46点で不合格

ということで、読解以外は落ちてしまった。まだひとつでも受かってよかった。聞き取りは自分では得意分野だと思っていたのでまさかの四モジュール中最低点でがっかりしたが、全然わからない問題がいくつもあ

もっとみる