【 浮き指の足裏は船底形】
体に痛みがある人は
どこかに必ず「動きの狂い」が潜んでいます。
足指が上手く使えない
浮き指になっている人は
いくらがんばって見たところで
なかなかちゃんと指を地面に
つけることは困難です。
なぜなら
形がそうなっているから。
正常な足裏はすこし窪みができています。歩く時の衝撃は、ここの窪みで吸収されます。
浮き指の足裏は、窪みが無くなって船底形になっているので、歩く時の衝撃をダイレクトに受けてしまい、カラダ全部が辛くなります。
ヒトの体を動かす仕組みは
子どもも大人も一緒です。
男も女も一緒だし
アスリートも高齢者も
一緒です。
テープケアなら
無理なく自然と
体の動きを整えられます。
テープを貼っておくだけで
浮き指だってケアできます。
********
*職業
テープケアコーチ
体の痛みが楽になるテープケアをお伝えしています。
*公式サイト
https://hashiochiemi.work/tapingcare/
*「50㎝テープケア」 テキスト出版
https://amzn.to/375dcL0
********