見出し画像

【大人向け】美女になれるアイシャドウ

今回は、わたくし智恵子式のアイシャドウの塗り方をお教えします。
基本的には30代以上の方が対象です。
若い方に実践して戴いても問題はないと思うのですが、内容的にちょっと何言ってるかわからない部分が出て来る可能性が高い事と、遊びの要素が全くない事をあらかじめご了承下さい。
この記事ではこのような事がわかります。

・アイシャドウは何のため?
・わたくしが大人にこの塗り方をおすすめする理由
・今回の技に必要なもの
・どんな顔立ちの方でも生まれつきの美女に見えるアイシャドウの塗り方

それではまいりましょう!

アイシャドウは何のため?

今回、有料記事にしようか悩みました。
何故なら、技としては基本的なものだからです。
毎日のベーシックなメイクに取り入れて、それを続ける事で美女に見せてしまう技なんですね。
と云う訳で今回も、もし「何のためにこのアイシャドウをこんな塗り方するんですか?」と訊かれたら、「美女に見間違われるためです」と云う答えしかないんですけれども、要するに、塗りました感のないナチュラルな仕上がりを目指します。冒頭で申し上げた通り、アイシャドウならではの色を楽しむような遊びの要素は一切ありません。
よくアイシャドウって、その日のお洋服の色と合わせたり、沢山の色を使ってグラデーションにしたりとか、するじゃないですか。それはそれで良いんです。そういった手法を否定するつもりは全くありません。
ただ、目を「生まれつきの美女」の目として見せたければ、それらの手法では無理なのです。
「わー キレイな色!」とか「アイメイク凝ってるね」なんていう印象が勝ってしまうと、目ひいては顔全体や雰囲気を美しいと捉えるヒトの感情はどっかに行ってしまうからです。そういう印象は大抵「どこのアイシャドウなの?」とか「メイク、上手だね」とか「そういうメイクも似合うじゃん」みたいなただの感想に着地してしまうんですよね~。
美女に見間違われるためには、印象の入り口が重要です。
感想に着地してしまうのであれば「特に変わった事はしてなさそうなのに綺麗・・・すっぴん可愛いんだろうな」にならない限り、生まれつきの美女に見えるメイクとしては失敗な訳ですよ!
自分のパーツよりコスメが目立ってはいけないのです。
などと云う、独自の考えをもとに、わたくしはそれを実現可能なアイテムをずっと探し続けています。
それで昨年、結構イイ感じのアイシャドウを見付けましたので、今回はソレを使います。商品名も色番も後程はっきり指定します。
そうなんです、使う物が決まってるんですよ~。その上、使い方も定番とは言い切れない技になってしまったので有料記事にするのは止めました。
ま、悩んだのは時間にして5秒ぐらいだったんですけれども。

わたくしが大人に
この塗り方をおすすめする理由

実はアイメイクって目の錯覚を思い切り利用出来る部分なのです。
ちょっとこちらをご覧戴けますでしょうか。

アイ0

これはわたくしの過去のブログから引っ張って来た画像なのですが、極力同じ条件下で撮影したノーメイクの目(左)と目がぱっちり開いて見えるようにメイクした目(右)です。右のほうが目をくわっと見開いているように見えますよね。実際には、同じ人間が同じ目で同じライトをぼんやり見ている状況で、違うのはメイクを施したという点だけです。
まあこれはわかりやすく説明するための極端な例で、実際に右のアイメイクの人を至近距離で見ると結構怖いので普段のメイクにはおすすめ出来ない技です。ステージメイクだったらすごく良いんですけどね~。
でも、アイメイクにおいて目の錯覚はこんな感じで利用して行きます。

と云う訳で、先に悪い例を挙げてしまいます。

アイ参考2小

「悪い」なんて書いてしまって申し訳ないので小さな画像にしてみました。
が!アイメイクと云うとこういうパターンの方ってすごく多いです。
色の濃さと、塗り方に注目して戴きたいのですが、これもやはり目の錯覚を利用した手法です。これで目と眉の間の距離を縮める事が出来るのですが、実は大人はやってはいけないパターンなのです。理由はこれから説明して行きますね。
あと今回はやらないので大変余計なお世話ですが、こんなに太いアイラインを引いたら目が横に潰れて見えるので損です。

さて。
既にちょっと書いてますが、今回お教えするアイシャドウの塗り方って多分おかしな方法なんですよ。え?そんな塗り方きいたことない、的な。
でもすごい技なんです。目の錯覚、ばんばんに利用してます。
なので、先に仕上がりをお見せしちゃいますね。

アイ1

左がノーメイクで、右が今回お教えする技を炸裂させた目です。
勿論、極力同じ条件下で撮影&切り取っているのでサイズは同じです。
え?何か塗ってる?って感じですし、アイラインもマスカラもなしです。
なのに、右のほうが全方位的に目が開いているように見えますよね!
以前、こちらの記事でも触れましたが

大人は顔がたるんで下がって来ているんです。
何でも重力、つまり下の方向に向かってしまっているので、若い頃と比べるとまぶたも目に被さって来ています。
わたくしは決して若さ至上主義ではありませんが、必要以上に老けて見える事は生き物として勿体ないし、美女としては有り得ないと思っています!
ですから、技で目をとにかく開けてみせるのです。
そして、たるみによる害ってやっぱりこれですよね。

アイシャドウ6

画像の赤い矢印部分が伸びたように見える+輪郭のお肉は黄色の矢印方向に下がるため顔が四角く見えるというダブルパンチです。
先述の悪い例は、これらの矢印の距離をより長く見せるメイク法です。
だから大人はやってはいけないのです。より一層顔のたるみが目立ってしまいます。
わたくしの技なら、これらの矢印の距離を縮める事が出来ます。
あとはですね、大人はとにかく目元がくすんで暗くなって来ます。
くすみをカバーするために先述の悪い例のような、肌色とギャップのある濃い色のアイシャドウを塗ると色が濁って美しく見えません。控えめに言っても、時代劇の悪代官のような悪い顔になってしまうので、美女としては絶対に避けたいところです。
と云う訳で、こちらの記事で書いた通り

光を利用します!
目に光を取り込む事でキラキラさせるのです。すると、目元の暗く濁った感じを払拭出来ますし、目自体が開いているように見えます。
ついでに、目元は乾燥しやすい部分でもあるので、わざとらしくない明るさのツヤも足して一見潤っているように見せちゃいましょう。

如何でしょうか?
このように要らぬ老けをジミジミと、でも確実に潰して行く戦法で編み出した塗り方なので、わたくしは大人におすすめしたい訳なのです。

今回の技に必要なもの

①レブロン フォトレディ ディファイン&シェード
 503 ピンクブラウン

ちょっと話が逸れてしまうのですが、
この製品には「カルミンが含まれています」と云う記載があるため
簡単ではありますが解説させて下さい。
カルミンとはコチニール色素の主成分(にアルミニウムを結合させて不溶化したものです。厳密に言うと)であり、古くから国内外の食品や化粧品の着色剤として一般的に使われている天然由来の成分です。赤系の綺麗な色だそうで、日本の化粧品だと普通に全成分表示の中に鎮座してますね。(ちなみに下で紹介する②にも入っています)そして、意外とナチュラル・オーガニック系ブランドの製品にバチバチに使われてます。天然成分なので。この、天然が何かと言うと虫なので画像検索は全くおすすめしませんが、要するに虫から作っているのでたんぱく質なんですね。アレルギー症状を引き起こす原因となる物質のほとんどはたんぱく質であり、アナフィラキシーショックの報告もあるため、アメリカでは使用規制も義務もないですが食品や化粧品への表示を検討中との事です。(※レブロンはアメリカの企業です)
ですがこれは、身体に悪いから使わないほうがいいよと云う意味ではなく、日本でも加工食品のパッケージにアレルギー物質の表示義務があるのと同じように、消費者にとって正確な情報を提供するための事だと思います。
「虫から作ってるなんて!」とか「着色料は悪!」的に大騒ぎしている人も見受けられますが、安全性評価は高い成分ですし、的外れですね。
アレルギーというと、それこそ何にでも入っているような小麦で反応が出てしまう人もいますし、たとえば蕎麦は重篤な症状に至るケースが多いと言われていたりします。アレルギー症状を起こす物質はひとによって全く違いますし、症状としては特異的であるので、この製品は多くの人が使えるとは思うのですが、そういうリスクもある成分の存在を知っておくのは良い事だと思って、わざわざここで書いてみました。
とは言え、ちょっとでも心配な方は絶対に使わないで下さいね!
今回この製品をおすすめしていますが「無理してでも使ってね」と云う事ではありません。何故なら、あなたがこの製品を買ってもわたくしには何の利益もないですし、レブロンさんから褒めて貰える訳でもないからです。
それに、美女になれるメイク技は他にも沢山ありますので、ご安心下さい。

②アディクション ザ カラーシックアイライナー
 08 ナイトメア

今回必要なのはこの2アイテムだけです!

アイシャドウ3

※アイシャドウの左下の濃い色は使いません
※ケースの裏に塗り方が記載されていますが無視します
実際の色味はこんな感じですよ~↓

アイシャドウ2小

アイシャドウがピンク過ぎずブラウン過ぎずベージュ過ぎず、他にない絶妙な色なので、肌色問わず皆さんこの色で良いと思います。
質感がまた独特で、外資系のデパコスにありがちなシルキーなパール感でもなく、プチプラにありがちなサラサラ&キラキラ系でもなく、ものすごくキラキラしている割には塗ってみるとなめらかに光が回り込むようなツヤが出るため非常にナチュラルに見えます。似た製品がちょっと思い当たらないので、今回はもうコレのフィーチャー回だと思って戴ければ。
アイライナーはいわゆるボルドー・バーガンディと呼ばれる色のペンシルタイプだったら何でも良い気がするのですが、アディクションのこのラインだとボルドー系の色が何と3色もあるのでご紹介してみました。今回わたくしが使っているのは08ですが、05だとより明るめ、06だとより暗めになります。赤過ぎず紫過ぎず黒くないボルドー・バーガンディカラーがしっかり発色するペンシルアイライナーでしたら、お好みで選んで戴いてOKです。

どんな顔立ちの方でも
生まれつきの美女に見える
アイシャドウの塗り方

いよいよ塗り方をお教えしますね。
実はとっても簡単です。
その前に!
目元にはファンデーションを塗らないで下さい。
何故なら、目元は乾燥もシワも目立つ部分なのでコスメを重ねれば重ねるほどそれが目立ってしまうからです。透明感とはかけ離れた仕上がりになりますし、時間が経った時のヨレや崩れもひどくなってしまうので、スキンケアのあと目のまわりには(日焼け止めと)下地を丁寧に優しく塗っておくだけにして下さい。

それでは、まず、利き手の中指の先端をアイホールに当てて、上まぶたのまつげのキワまでの距離を測って下さい。大体で大丈夫ですよ。
アイホールとは上まぶたの凹んでいる、骨のぎりぎり下の部分です。
中指の先端をAとして、まつげのキワに当たった所をBとします。
Bは中指の第一関節のシワより少し上辺りになるのではないでしょうか。

アイシャドウ7ー1

このAとBの間を大体3等分して、上から1/3をC、2/3をDとします。
AB間全体はEとします。
ここにアイシャドウを取って上まぶたに塗って行きます。

アイシャドウ11

1. アイシャドウ①に指のC部分を軽くちょんと1度だけ置いて取り、そのまま上まぶたのまつげのキワ・中央に置いてから、指を左右にワイパーのように動かして優しくなじませます。指を動かすのは横方向だけです!
二重まぶたの方は、ちょうど二重の幅に塗り広げてしまってOKです。
まぶたはしっかり閉じてなるべくフラットな状態で塗って下さい。
たるみが気になる方はもう片方の指で持ち上げても良いです。
これを両側やります。
図にするとこんな感じになります↓

アイシャドウ7-2

2. アイシャドウ②に指のD部分を軽く1度だけ押し付けて取り、そのまま上まぶたに置きます。1.に重なるように中央に置いて下さい。
そして1.と同じ要領で指を横方向だけに動かしてなじませます。
これも両側やります。

3. アイシャドウ③に指のE部分を1度だけ押し付けて取り、そのまま1.2.に重なるようにまぶたの中央に置いてから、同じ要領でなじませます。
この時、指の先端(A)がアイホールに沿うようにして下さい。
これも両側やります。
上まぶたの工程はこれでおしまいです。
指を押し付ける力を1.<2.<3.と強めて、アイシャドウを取る量を気持ち多くして行くのがポイントです。
また、アイシャドウを置く始点を必ずまぶたの中央・目を開けた時に黒目の中央の上にあたる位置にする事も重要です。たったこれだけで、目というか眼球自体の立体感を強調出来るので、黒目が際立った印象になります。
物足りないかも知れませんが、目から上の部分のメイクが強ければ強いほど目から下が長い印象になってしまうので、最大限の効果が出せる最低限のメイクにしてあります。

もし、既にこのアイシャドウをお持ちで、底見えしていて指では取れない!なんていう場合は、ブラシやシリコンチップではなく付属のチップ(のように柔らかいタイプのチップ)を使って同じ要領で塗って下さいね。

4. 下まぶたのまつげのキワにアイライナーを引きます。

アイシャドウ8-2

下まぶたの粘膜側ではなく皮膚側です。
始点はどこでも良いのですが、目頭側がやりやすいと思います。
目頭はほ~んの少しだけ空けて、2mmぐらい(測らなくていいですよ!)の幅で引いて行きます。
画像のように、ラインの目尻側1/3ぐらいが大体2倍の太さになるように調整しながら引いて下さい。とは言え、あまり太くしすぎないように。
両側やって下さい。

5. 4.にアイシャドウ③を重ねて塗ります。

アイシャドウ9-2

アイシャドウ付属のチップの太い側に③を取って、4.のラインをぼかしながら少しずつ塗って行きます。しっかりぼかしたいので始点はどこからでも良いのですが、チップは横方向だけに動かして下さい。
4.のラインがはっきりわからなくなるまでぼかして、元のラインの2倍ぐらいの範囲に③が塗り広げられればOKです。
両側やって下さい。
これは何をしているのかと言うと、目の下の粘膜部分の拡大作業です。
涙袋メイクとは違いますので宜しくお願いします。
実はこの技が簡単に出来るのではないかとこちら↓を発売前から楽しみにしていたのですが、全然期待外れでしたので一応お知らせしておきますね。
https://www.kanebo-cosmetics.co.jp/products/2095572
気持ち悪い表現になってしまいますが、今回の技は、フェイク血色のためのライナーの色・フェイク粘膜のためのアイシャドウの色と質感なので商品名を指定した訳なのですよ。
これで目の位置を下げて見せるのと同時に、光の反射で目をより開いた印象にする事が出来ます。
ですから、特に一重まぶたや奥二重の方には是非お試し戴きたいです。

6. 最後の仕上げです。
付属のチップの細い側に④を取って、しっかり塗ります。

アイシャドウ10-2-1

とても重要なので実写にしました。画像のピンクの位置です!
すごく小さな範囲なので始点はどうでも良いですし、目頭の形はひとによって違うので、目頭の端から黒目の端の間の半分ぐらいまでの位置に画像の幅で塗るという認識でOKですが、ぼかさずしっかり塗る事が重要です。
この④だけラメ入りで、ラメが激しい上に色がほとんど付かないので不安になると思いますが、範囲さえ守れば量は結構塗ってしまって大丈夫です。
勿論、両側やって下さい。
これで目に光が入りましたので、完成です。
その昔、目頭を「く」の字で囲むようにパールのきいた白っぽいアイシャドウを塗ると云う手法がありましたが、それだとただ目頭を白く塗っている人になってしまい、美女ではなく鳩に見間違われる可能性がありますので、お間違いのないようお願い致します。

今回の技ではアイシャドウだけでもかなりの美女効果が得られますが、
これにアイラインとマスカラをプラスした真の完成形も一応ノーメイクとの比較画像で載せておきますね。
メイク感が判るように少し暗めにしましたがサイズは同じですよ~。

アイ2

アイラインとマスカラはそれぞれまた別の機会にお教えしたいと思いますので、気長にお待ち戴けたら嬉しいです。
とりあえずは、この機会に美女の眉毛の描き方

もマスターして、合わせて実践して戴くと、マスクライフを美しく過ごす事が出来ますので軽くおすすめしておきますね~。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この下にある「スキ♡」と云うやつを押すと当たりが出るかも知れません。当たりには、決しておすすめという訳ではないのですが、わたくしが気に入っている化粧品の商品名が書いてあるのです。それでわたくしは「当たり出た人いるかな~♪」と楽しい気持ちになれるので、押してみる事をおすすめしておきます。


わたくしのメイク技により、ご自分の力でご自分を美しく出来るときめきを感じて戴けますように♡応援宜しくお願いいたします。