【大人向け】美女になれるアイメイク・最新版
わたくしはウエストランドの井口さんではないはずなのですが
皆目見当違い。皆目見当違い!!
と叫び出したくなる事が多々あります。
美容関連のそういう事、本当に多いんですもの。
「2022年ベストコスメ・プチプラ編4つ&デパコス編4つ」ですって?
ベストとは、ひとつだけですってば。
最近では「2023年に欲しいコスメ7選」なんて発表も見掛けました。
もうこうなると、何かに取り憑かれておかしくなってる→まともではない→それが明るみに出始めてる→警察に捕まり始めてるコースなのでは?
恐ろしいです。
そもそも、年末年始にかこつけてコスメを列挙したところで美しくなれる訳ではないのです。
全部皆目見当違い。
まあこのような理由により、わたくしはこれまで年末にやってまいりました智恵子賞
を勝手にやめてみました。
2022年は病気療養のせいであんまりコスメを買えなかったという事もありますし。
その代わりと言うのもなんですが、今回は
大人に向けて美女になれるアイメイクの方法をお教えしようと思うのです。
以前発表したこちら↓
の最新版だと捉えて戴ければ。
今回のほうが抜け感があって今っぽい仕上がりです。
アイメイクというものも、皆目見当違い事案が盛り沢山なんですよね〜。
特に大人の皆様には知っておいて戴きたい事が色々諸々ありますので、
まずは解説をしてしまいますね。
わたくしの言う「大人」とはこちらに書きましたので、未読の方は是非。
要するに、大人って皮膚が下がって来るのです。
皮膚は骨に沿って下がるので、目元には下図の左側のように陰が出来る
というか線が入ってしまいます。
これがちょっと俯いたり下を向くとわかりやすい線(陰)なので、自分よりも他人様からのほうが見えやすいのです。
そしてこの線(陰)も、皮膚の下垂によって粗くなったキメも目立つ毛穴も、正体が何なのかと言うと、全て凹みなんですね。
パールは面で光るため、塗れば塗るほど凸と凹のギャップを目立たせてしまいます。
だから絶対に塗り過ぎてはいけません!
アイメイクをすると老けて見える人はパール系のアイテムを塗り過ぎです。
アイメイクが似合わないと言う人はアイシャドウなどの量を塗り過ぎです。
ラメは点で光りますが、その特徴こそが大事故に繋がります。
ラメの色と環境の兼ね合いによって、顔に何かゴミがついていたり、
肌表面がめちゃくちゃ荒れてるように見えてしまう危険性があるのです。
無い涙袋を作り出すメイクも、目の下をわざわざ波立たせる事になってしまうので大人には必要ないと思います。
目の下は平坦で明るいほうが若々しく元気そうに見えるのです。
だからと言って、下図の左側のように、目の際ぎりぎりまで肌色が塗り込まれていると目から下が伸びた印象になり、いわゆる中顔面が長く見えます。
極端な例ですが、右側のように目周りだけ異なる色だと目から下の長さは気にならないはずです。
むらのない肌色って素敵なイメージですが、それをファンデーションで実現した場合どうしても不自然に見えやすく上記のような害も発生するので
実は、アイメイクをしたほうがバランス良く自然に美しく見えるのですよ。
とは言え、使うのがもったいないような高額できらびやかなコスメを何種類も盛大に目周りに塗り込むのは
皆目見当違いです!!
美女になりたいのなら、目周りの皮膚にアレコレ塗る事ではなく、
目そのものを美しく見せる事を優先すべきだからです。
具体的には、こうしまーす↓
眉毛を描いて、目の中に少しでも光が入るよう睫毛をカールさせていますが、上の画像は目周りに何も塗っていません。
黄土色のアイシャドウじゃないんですよ、あれはくすみと窪みです…
それらを誤魔化しつつ、目の横幅を広げ、位置を下げ、目の中により多くの光が入るようにメイクしたのが下の画像です。
例によって例の如く極力同じ条件下で撮影&切り取った同一人物の目ですし、NO加工NO修正です。
技、炸裂していますよね。
でもとっても簡単な方法なので、ご安心ください。
この2品を使います↓
左:ヴィセ ニュアンスマットクリエイター PK-4
実際の色と質感はこのような透け感のある軽やかなマットです↓
右:ジルスチュアート アイダイヤモンドグリマー 04
こちらは、色が判りやすいよう暗めの環境で撮影するとこんな感じですが
肌に塗って明るい環境(自然光のみ)で撮影すると、こうです↓
どちらも流行りのコスメって感じですけど、大人が非常に使いやすいです!
このアイシャドウパレットは全色、左上がスキンリセットカラーと銘打たれたベージュ系の色になっているのですが、これがまず使えます。
わたくし智恵子式では
上まぶたにも下まぶたにも、つまり目周りにはファンデーションを塗らず、
下地(日焼け止め)を優しく塗るだけ
という手法をおすすめしているんですけれども。
その後のベースとして、これがすごくちょうど良かったです。
中指(怪力の方は薬指)の先でちょっと取って目周りに優し~くのばすだけで粗を何となく誤魔化す準備万端な状態になれます。
ちなみに、わたくしはくぼみをふっくら見せたい+フェミニンな感じにしたくてピンク系のPK-4を選びましたが、コンセプトがしっかりしているので、どの色を選んでも大丈夫そうです。
囲み目用に作られているとの事で、重ねても全然濁らないんですよ。
このように色ごとの仕切りがないので、公式の使い方にもあるように
A→B→C→Dと指をZ型に動かして全色混ぜながら取って、ご自分のお好みの色になるよう調節してみてください。
全てのアイカラー製品に言える事ですが、
指でもチップでもブラシでも、アイシャドウを力強く取って一度に大量に塗り広げては駄目ですよ。
アイシャドウって少量を薄~く塗り広げる事を繰り返して調節する事で、
最大のポテンシャルを引き出す事が出来るアイテムなのです。
このパレットは指で簡単に調節できる点がすごく良いと思いました。
と云う訳で、塗り方ですが、何と2工程だけです!
①上記の要領で指に取ったアイシャドウを
下図のように目頭から眉尻までの長方形の範囲内に塗り広げます。
くぼみを誤魔化すため、目の丸みは無視した形で塗ります。
目頭下だけ、ほんの少し空けてください。
指は左右に往復させますが、上下とも最後は目尻側に流します。
範囲内にガッツリ塗るのではなく、ふわ~っとぼかしてくださいね。
②先述のアイライナーを下まぶたのきわから糸1本分ぐらい下がった位置に
黒目の幅だけ塗ります。
ここは直線的ではなく黒目に合わせて丸みを持たせてOKです。
何故なら、これは瞳に反射させる目的しかないので
塗っている事がバレたくないからです!
欲しいのは、目がキラキラしてるー☆という印象だけです。
※大人にとっては要らない主張が強すぎて塗っている事がバレバレだけでなくチープに見えてしまうグリッターライナーばかりの昨今、これだけは別格でしたので色番号はこれ一択でお願いします。
じゃあここでもう一度、仕上がりをお見せしておきましょう。
もしかしたらお気付きの方もいらっしゃるかも知れませんが、
この画像では同じアイシャドウを眉にも使っています。
マットな質感のアイシャドウって眉にも使えるから便利なんですよ。
そして、このような統一感の出し方ってバランスが簡単に決まって
勝手にお洒落に見えるので大変お得です。
ああー凄い!そんなに考えてたんだー!ああああー!
などと驚かれた方。
今回使用したアイライナーとマスカラもお教えしておきます。
上から順に
アイライナーはこちらの03
上まつげにはこちらの2
下まつげにはこちらの03
を使いました。
わたくしの、アイシャドウ以外のアイメイクについての考えなどはこの辺
に書いておりますので、宜しければ参考になさってください。
ところで、今回紹介したメインの2品ってどちらも2022年に発売されたものなんですよね。
って事は、実質、智恵子賞なのでは?
ああああー!あああああー!
な~んて思ったり思わなかったりしながら、2023年もやってまいります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この下にある「スキ♡」と云うやつを押すと当たりが出るかも知れません。当たりには、決しておすすめという訳ではないのですが、わたくしが気に入っている化粧品の商品名が書いてあるのです。それでわたくしは「当たり出た人いるかな~♪」と楽しい気持ちになれるので、押してみる事をおすすめしておきます。
わたくしのメイク技により、ご自分の力でご自分を美しく出来るときめきを感じて戴けますように♡応援宜しくお願いいたします。