やよいの青色申告(Windowsパッケージ版)から、オンライン版へ移行できました。
Macで会計ソフトを使いたい。
ずーっと考えていたのに、数年間先送りにしてきました。
それが、ようやく今年、無事に念願達成♡
いやあ、よかったよかった♡(でも、大変だった^^;)
振り返ってみると、私が整体院をスタートした頃使っていたPCがWindowsだったため、開業したタイミングでWindows版の会計ソフトをビックカメラで購入しました。
その時はまさか、オンラインでクラウド保存ができるような会計ソフトができるなんて考えてもおらず。
また、PC苦手な私が、オシャレなIT上級者が使うようなMacなんて、使う日が来るとも思わず。(当時、Macってそんなイメージだったんです。)
その時の自分の身の丈に合うものということで、Windowsの古いパソコンに、CD ROMでインストールをして、「やよいの青色申告」を入れました。
それから、早8年以上。
世の中は目まぐるしく変わり、オンライン会計ソフトは有名なのが3つもできていたり。(free・マネーフォワード・弥生)
そして、確定申告がオンラインでできるようになり、さらに、カードリーダーがスマホでOK!(できないものもあり)というところまで変わってきました。
私のメイン利用のPCも、気づけばMacになっており、Windowsはもう確定申告時にしか使っておらず。。
世の中がこんなに変わってきたのに、私の確定申告方法は8年前と全く同じ。。
もういい加減、なんとかしたいなと一念発起。今回がんばってPCに入ってる弥生の青色申告を、オンライン版へ移行手続きを行いました。
そして無事、Macで会計処理ができるように。
いや、もう、すごく嬉しい><。。。
普段Macしか使わないものだから、慣れすぎてしまって、Windowsがもうストレスでストレスで。。確定申告準備が辛い、というより、WindowsPCを使うことが辛かったのだと気づきました。
もうMacのみで全ての仕事関連の作業ができると思うと、断捨離できたような、ものすごくスッキリした気分です♡