![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44598124/rectangle_large_type_2_690fdc342bfb5d59acfcc2818d99cfe8.jpg?width=1200)
仕事探しと不採用
最近、ぼちぼち、仕事を探している。面接したのは、2回。応募してもなんの連絡も来ないこともあった。派遣会社は求人広告の内容に違いがあり、登録後、希望の仕事に応募しても、不採用なら連絡が来ない。でも、しばらく同じ内容の募集をしている。実際、登録者を増やす為の求人内容が多いのだろうか?(派遣会社にお勤めの方には失礼な発言かもしれませんが。)
面接では、体調を崩したので退職したことを話した。自律神経が乱れて、眠れなくなったが、今は、通院してコントロール出来ている事を説明した。
それが、ネックになるものなのか。アラフィフの独身は不要なのか。資格があっても、さほど、活かせる訳ではないと感じている。
私は、体調を整えながら、仕事をしたいだけなのに。それは、会社に隠しておく事なのだろうか。再び、胸がざわざわしたり、動悸がする。
メンタルクリニックの先生には、「そのうちハッキリするから」と言われた。先生に、私の心はどう映っているのだろうか。