
【選挙ウォッチャー】 衆院選2021・千葉8区レポート。
10月19日公示、10月31日投票で、衆院選が行われました。
千葉8区は、千葉県柏市と我孫子市が選挙区となっており、僕は紛れもなく「有権者」です。日本全国、いろいろな選挙を見ていますが、どれも僕には選挙権がなく、ただ見守ることしかできないのですが、今回ばかりは「投票」ができます。
僕は「選挙ウォッチャー」として、自分が誰に投票したのかを明かすことにしていますので、このレポートをご購読いただくと、僕が誰に投票したのかが分かります。もっとも、この選挙区はわざわざ公表しなくても、他に選択肢がありませんので、想像はつくと思いますが・・・。

桜田 義孝 71 現 自民党
本庄 知史 47 新 立憲民主党
宮岡 進一郎 80 新 無所属
ここ「千葉8区」は、あの世界最強のサイバーセキュリティー担当大臣として、その名を世界に轟かせた巨匠・桜田義孝先生が選出されている選挙区です。なにしろ桜田義孝先生が見せたサイバーセキュリティーは、どんな世界中の天才ハッカーたちが束になって挑もうと、絶対に破ることができないマジで最強のシステムなので、ガチで世界的なニュースになり、世界で「アノニマス」などと名乗っているシャバ僧どもをチビらせてやりました。僕もこの「SAKURADA SYSTEM」には、ズボンがシャバシャバになるほどダダ漏れでした。しかも、この「SAKURADA SYSTEM」、システムを構築するのに1円もかかりません。コスパという点でも最強なのです。
桜田義孝先生による世界最強のサイバーセキュリティー、それは「パソコンをやらない」です。なんと、桜田義孝先生は「サイバーセキュリティー担当大臣」でありながら、パソコンをやったことが一度もなかったのです。なので、ナメられたことに野党の議員から「USBとは何か?」と質問された桜田義孝先生は「使う場合は穴を入れるらしいんですけど、細かいことは私よくわかりません」と回答。パソコンには触ったことがあるらしいのですけど、基本的に秘書が入力しているので、パソコンを使ったことはなかったそうです。

しかし、桜田義孝先生の奇跡は、そんなものではありません。
桜田義孝先生は「サイバーセキュリティー担当大臣」を拝命しながら、パソコンを使ったことが一度もないというジジィなのですが、パソコンを使わないのでネットに接続されないのに、桜田義孝先生は「ネトウヨ」です。ネットにつながったことがないのに「ネトウヨ」なので、HanadaやWillがあれば、「ネトウヨになるのにネットは要らない」ことを証明しています。
桜田義孝先生のネトウヨ伝説は、この選挙でも垣間見ることができましたので、詳しくは有料部分で解説させていただきます。
ここから先は
¥ 220
いつもサポートをいただき、ありがとうございます。サポートいただいたお金は、反社会的カルト集団の撲滅のために使います!