【選挙ウォッチャー】 NHKから国民を守る党・動向チェック(#234)。
今日も頑張って刈羽村長選のレポートをリリースするために頑張って原稿を書こうと思っていた矢先、インターホンが鳴り、郵便局員のオジサンが特別送達を持ってきた。どうやら郵便局員の間でも評判になっているのか、私がNHKから国民を守る党の関係者から、やたらと裁判を仕掛けられていることを知っているようで、「また特別送達なんですけど」と申し訳なさそうに、松戸簡易裁判所からの特別送達を渡してきた。
それから私は、すぐさま近所のセブンイレブンでコピーをしに行って、弁護士に書類を送る準備をして、急遽、このレポートをリリースするために再びコンビニに足を運び、訴状をスキャンすることにした。
このマガジンの説明文に書いた通り、このマガジンは、「記事+私の裁判費用の支援金」ということで、4450円と高額になっている。なので、これから私に起こされた裁判については、裁判の不利にならない範囲で公開して、ご購読いただいている皆様に、なるべく実情を知っていただこうと考えている。
■ 記事の内容が不満だとして110万1320円
被告は私、石渡智大となっている。
裁判の期日は、令和2年12月21日午後3時30分、千葉簡易裁判所の503号法廷で行われることになっている。ここにも書いてあるが、もし答弁書を提出せず、期日に出頭しない場合、原告の請求どおりの判決が出て、私の給料等の財産が差し押さえられることがあるという。
つまり、何かの都合で非常に忙しく、うっかり忘れてしまうようなことがあると、無条件に110万1320円を支払わなければならないというリスクを背負うことになっている。
原告は個人であるが、現段階では名前などは伏せることとする。
実は、私は簡易裁判所で訴えられるのは初めてなので、システムがよくわかっていないのだが、このような答弁書が同封されており、基本的にはここに書くシステムになっているようだ。
しかし、とてもではないが、こんなペラ1のA4用紙に書いて済むような話ではないし、相手からはそれなりに分厚い資料をつけているわけで、こちらがペラ1のA4用紙になってしまうのは、どう考えても筋が通らない。
さて、ここからが注目の訴状である。
答弁書などの送達先は「ホワイト法律事務所」となっており、訴訟代理人弁護士は山本麻白となっている。どうやら「ごきげんよう」の人が、立花孝志の手先となって代理人を務めているようである。
まさに慰謝料を請求されているわけだが、訴訟物の価額は110万1320円となっており、貼用印紙額が1万1000円となっている。
まず、被告である私は、原告に対して110万1320円を支払えという裁判である。しかも、昨年の12月24日に購入し、すぐに返金を求めるわけでもなかったのに、今になって裁判を訴え、昨年12月24日からの金利まで要求している。年5分ということは年利5%ということだから、110万1320円の5%=5万5066円ということになる。裁判が長くなればなるほど、この金額も増えることとなる。
また、裁判費用は私が支払うものということになっているので、1万1000円の印紙代も私が負担するべきだとしている。また、仮執行まで求めているので、判決が出た瞬間に差し押さえることまで宣言している。
つまり、現時点で私が支払うべき金額は、原告への賠償金、裁判費用、年5%の金利ということになり、合計額は116万7386円ということになる。
言うまでもないが、私は原告と面識がない。おそらくSNS上でも直接的なやり取りもしていない。それでも私は「勧誘」をしたことになっているのだが、それによって1320円を払って記事を購入したという。
そして、原告いわく、本件記事の有料部分は「勝手な憶測を述べたに過ぎないもので、余りに荒唐無稽な内容」だったそうである。ただ、大変ありがたいことに、原告は、記事が事実無根であり、「余りに荒唐無稽な内容」だと判断できるだけの証拠を積み重ねてくれているようである。
特に注目していただきたいのは、「原告は、その後、インターネット上で関係者の発言を追う等し、正しい情報を得るため奔走したものの、本件記事の内容に関し、事実無根であることが判明するばかりだった」という点である。まさかと思うが、立花孝志や大橋昌信が「知らない」と言っているから事実無根なんだというつもりはないはずだ。きっと何らかの証拠を掴んでくれているに違いないので、大変興味深く見守りたい。
訴状によると、私は消費者契約法第2条2項の事業者だという。
また、本件記事の有料部分は、N国党及び立花孝志氏の政治生命を継続不能にする内容であるはずなのに、実際のところ、立花孝志氏の政治活動が継続不能になった事実はない。だから、記事はデタラメだという。
ということで、原告の主張よれば、私は実にさまざまな法律を違反していることになっている。簡単に言うと、誇大広告や偽りのある宣伝でまったく異なる商品を買わせたというものである。
消費者契約法第4条1項1号
消費者契約法第4条1項2号
特定商取引に関する法律第12条
不当景品類及び不当表示防止法第5条
これだけではない。訴状には「詐欺」までやっていると書いてある。どうやら最初から騙すつもりで記事を書いていたので、こんなことをされた日には精神的苦痛が激しすぎて、100万円をもらってもまだ足りないというのが原告の主張である。
ア.本件契約に際し、原告が被告に支払った1320円。
イ.原告は、被告の行為により、大切なお金を奪われた上、関係者の発言を追う等して正しい情報を得るため奔走することを余儀なくされ、正しい情報を得、自分なりの政治的な主義主張を持ちたいという真摯な思いを、被告の安易な金儲けのために利用され踏みにじられた。このような仕打ちを受けた原告の悲しみや悔しさ、不快感と言った精神的苦痛を金銭に換算すると、100万円を下らない。
ウ.原告は、上記アの1320円及び上記イの100万円を回復するために弁護士に本訴提起を依頼せざるを得なかった。そのお金は10万円を下らない。
私は110万円という金額は、てっきり消費税でも乗っかっているのだと思っていた。しかし、100万円は精神的な慰謝料、10万円は弁護士費用なのだという。この訴状を読む限り、どうやら原告は弁護士費用を支払っていることになっている。
原告や代理人が、この裁判で最も言いたいことは、「なお、被告は、悪意の受益者である」という一文だろう。しかし、このような裁判を仕掛けていること自体に悪意はないのだろうか。
ということで、この訴状から分かることは、あの「女弁護士マシロ」というアカウントが予告していた通り、11月5日には、この訴状が裁判所に提出されていたということである。
さて、この裁判にどう立ち向かっていくのかという話になるが、度重なる裁判の影響もあって、そこそこお金がない中にあって、また弁護士費用を捻出するとなると、それはそれで苦しいものがあるのだが、万が一にでも、これが認められてしまうようなことになってしまうと、今後、購読者から毎度のごとく100万円ずつ請求されてしまう可能性がゼロではない。そうしたリスクは確実に潰しておかなければならないという観点から、相手が代理人を立てているということもあって、やはり弁護士に依頼することにする。
今のところは、他の裁判と同じように「東京合同法律事務所」にお願いをすることになると思うが、まだこの裁判を引き受けてもらえるという確約はない。立花孝志いわく、私は「東京合同法律事務所」の弁護士から匙を投げられているそうなので、受けてくれるかどうかはわからない。
■ 私が弁護士費用を募集して横領しているという話
最近、N国党関係者らが、私が募集したキートスの内容について、弁護士費用に使っていないと言い出すようになった。もし、弁護士費用として集めたお金を私的に流用していたとして、お金を出したわけでもない第三者であるN国関係者らに、一体、何の損害があるというのだろう。私に支援してくださっている方々の1人あたりの最高額は、せいぜい3万円程度である。もちろん、3万円であっても最初の話と異なるお金の使い方をするべきではないが、NHKから国民を守る党が5億円を借りた時は、「衆院選のお金とコールセンターなどの運営費」ということになっていたはずだ。それを問うなら8400万円が森友学園に寄付されていることを問うべきではないだろうか。1人あたりの金額が数十万円から数百万円となりそうなNHKから国民を守る党の目的外使用については、誰も問う人がいないようである。
さて、現実的なところを確認しておきたいのだが、現在、集めたキートスのお金はどうなっているかと言うと、まだツイキャス側にプールされているため、私の口座には振り込まれていない。つまり、私的に流用する以前に弁護士に支払うこともできていないのである。
それともう一つ、重要なポイントを押さえておかなければならない。私はキートスを募集する際に、「私の裁判費用とする」という話は一言も書いていない。ぜひ読み直してご確認いただきたいのだが、「現時点で、このお金を何のために使うのかを明かすことはできません」と書いている。もっと言えば、「毅然とした大人の対応をしていきたいと考えており、そのためにキートスでお金を集めることにしました」と動機を説明している。集めたお金が何に使われるのか。それは「毅然とした大人の対応」である。N国信者たちは、そのハッキリとした答えを欲しくて欲しくてたまらないのかもしれないが、ハッキリとした答えは「いずれわかる」としか申し上げられない。
唯一、約束を守れないかもしれないことがあるとすると、当初は「11月の総括と12月の計画」では明らかにできると考えていたが、このままのペースで行くと、1ヶ月ほどズレ込んでしまう可能性が高い。もちろん、速報はこの「N国マガジン」でお届けするつもりだが、今月中に朗報をお伝えできるかどうかは微妙なところである。
■ ゴルフ党を撤回しないN国党のオワコンぶり
どうやら立花孝志は「ゴルフ党」を撤回しないようである。とうとう熱烈な支持者から反対されても、断固として変えない姿勢を貫こうとしているのだから、完全に終わったと言っていいだろう。このあたりの解説は、日本で唯一のN国専門ジャーナリストとなってしまった私が、ぜひともYahoo!ニュースなどで記事にしようと思うが、あとは立花孝志の刑事事件の裁判を見守り、きっちり処罰されるのを待つだけである。
今でも根強いNHKアンチがたくさんいることを考えると、NHKから国民を守る党のままだったら0.8%程度は取れた可能性があるが、よりによって「ゴルフ党」なんていうものに変えてしまったら、せいぜい0.3%程度取れれば良いだろう。これは幸福実現党にも劣る数字である。このままだと、全国11ブロックに候補者を擁立し、政党交付金を増やす作戦を展開したとしても、ほぼ確実に没収されるであろう6600万円の供託金分さえもペイすることができず、赤字になることが予想される。こうなった時に、立花孝志は「すべての活動を停止して借金の返済に回す」としているが、私は余計に活動を激化させるのではないかと見ている。それはちょうどパチンコで負けている人が、負けた分を取り返すためにもっとお金を注ぎ込み、最終的に負けが大きくなってしまう現象によく似ている。
もっとも、NHKから国民を守る党の資金は、いよいよ枯渇寸前に近づいているのではないかと考えられるため、衆院選を戦うだけの資金的な能力は来年の春頃にはなくなっているのではないかと考えられる。一時期は誹謗中傷問題を収益化することを目論んでいたとみられるが、最近はちっとも誹謗中傷問題を言わなくなってしまった。あんまり儲かりそうもないと見るや興味がなくなってしまったのだろうか。どちらにせよ、NHKから国民を守る党の先行きはそれほど明るいものではない。
■ 選挙ウォッチャーの分析&考察
N国信者たちが印象操作に必死だが、どれだけ私の印象操作をしても、それでNHKから国民を守る党、改め、ゴルフ党のイメージが良くなることはない。それでも憎き「ちだい」の打倒のためには必死なのだろう。私が募集している弁護士費用が、あたかも別の用途に使われているかのような演出をしているが、これだけ次から次へと裁判を起こされているのだから、弁護士費用がかからないはずがない。加えて、弁護士に依頼する用事は、裁判以外にもたくさんある。
わざわざ「私を信じてほしい」なんていう必要もない。信じなくても、やがて結果は出る。その時に種明かしをしても、けっして遅くはないからだ。
いつもサポートをいただき、ありがとうございます。サポートいただいたお金は、衆院選の取材の赤字分の補填に使わせていただきます。