![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54617266/rectangle_large_type_2_242f8c2281b5d87a292018f5b2acce66.png?width=1200)
感情移入しまくり、泣きまくり、映画「ステップ」が最高すぎた。
えっ、ちょっとまって、え?!
ステップって映画、めちゃくちゃ良かった。
山田孝之主演のやつ。ずっと泣きっぱなし。。ストーリー知らないからビクビクしながら見てたけど、純粋に良かった。同じ一人娘を育てる身として、これはもう最高すぎる。。
すべてが良すぎた。見終わってからのこの満足感は何?!久しぶりにヒットした映画。30、40代の子持ち、子なし、リタイアしたシニアなど、幅広く刺さるかと思われる。
山田孝之のシングルファーザーとして生きる人生を軸に、登場人物一人ひとりに物語やその背景がしっかりみえて、しかも全員が温かいの!そこがこの作品ですごく良かった点。母を亡くした子供を、1人親になった山田孝之を、まわりがすごくサポートしてくれて、嫌な部分はあえてみせずに、ただただ温かいの。
例えば、子供が恋しがってママ!ママ!って泣くシーンや、お父さんが育児と仕事でいっぱいいっぱいで怒鳴るシーンとか、よくありがちなそうゆう場面を入れてないのがイイ!
壁の落書きであったり、部屋やキッチンの荒れ具合で表現してるの。精神状況が部屋のリビングで一目瞭然。
だからといって見てて飽きることはなく、成長していく姿、環境の変化、セリフ一言一言にも伝わってくるものがある。多くを語らずに、たんたんと、そして山田孝之が超絶真面目キャラで応援したくなる、尊敬する。こんなお父さん最高だなって思う。
もう泣きすぎてぐしょぐしょ。家を出て、陸橋を渡るシーン。あれ最後に気づいたんだけど、亡くなったお母さんの目線だよね?!空から見守ってるって思ったらさらに泣けてきて、目も鼻も口も洪水。
山田孝之は本当にすごい役者さんだ。
唯一無二。素晴らしすぎて脱帽です!!!