見出し画像

在宅ワーク歴5年!webデザイナーのわたしが快適に過ごすために買ってよかったモノたち

ブラックフライデーやクリスマス。
年末が近づき、買い物意欲が高まる時期だからこそ、普段わたしを支えてくれるモノについて「これとってもいいよ!」と、頼まれてもないのに言いたくなる。

ということで今回は、わたしが在宅ワークをするためのお気に入りのモノを紹介する。


さくっとわたしについて(こんな人に参考になりそう)

  • webデザイナー(デザイン、コーディング、サイト運用、イラスト制作)

  • コロナ禍の2020年〜完全在宅勤務の会社員→在宅フリーランス

  • 一日6〜8時間作業

  • 小さい子ども1人を育てている

  • 賃貸のちいさめなお家に住んでいる

  • 節約が趣味、ややミニマリスト(買い物に失敗したくない)

  • Amazon prime会員(ガチ勢)

ちなみに、これから紹介するモノはほとんどAmazonで買えるもの。
2024年11月29日〜12月6日までブラックフライデーで年に一度のチャンスなので、ぜひこの記事がお買い物の参考になればうれしい。

🌟セールに参加する人も、予定のない人も、念のためにエントリーボタンポチっとしておくのをお忘れなく!


Apple AirPods Pro2

わたしの生活に欠かせないイヤフォン。
外出時に音楽やラジオを聴くのはもちろん、在宅ワークのミーティングにこそとっても役に立つ。
MacやiPhoneとなら、ペアリングも一瞬。
相手の声もクリアに聞こえて、こちらの声もマイクがしっかり拾ってくれるので、オンラインミーティングがスムーズになる。

何度もオンラインミーティングをしているのでわかるが、お互いに「聞こえにくい」状況はせっかくの会議の生産性を最低レベルにしてしまう。
オンラインだから仕方ないのではなく、最新機器を使うことで不具合を解消することは、在宅ワーカーにとって最低限のマナーだと考える。

たまに、友達とオンラインで電話するが、イヤフォンなしでの会話が聞こえにくくて仕方ない・・・みんなこれをつけて通話してほしいと願ってやまない。

耳に埋め込むシリコンタイプが苦手なら、耳にひっかけるタイプも!(わたしが長年愛用しているのは実はこっち)

耳を塞がないので、子どもの声にも気付きやすいのもメリットです。
さらに、耳に埋め込まなくてもアクティブノイズキャンセリングができるようになった!
最近いいとこ取りの進化を遂げたAirPods4、わたしも先代のをこちらに買い換え予定だ。

モニターアーム

わたしが以前購入したAmazon basicのモニターアーム、現在は販売されていないので、代わりに超人気のあるエルゴトロンのものをおすすめする。
職種はデザイナーもコーダーも、モニターを使った作業をする人すべてに推したい。

以前はモニターを置く台を使っていたが、ただでさえ狭い机なので、とても場所をとる。パソコンの前で手帳を広げて書くときにもやりにくさを感じていた。
それが、モニターをアームで吊り下げることで、モニター下のスペースが空いて超スッキリ!

今は、Macをモニターに繋いだデュアルディスプレイ(2画面)で作業をしているが、Macを畳んで仕舞えば、デスクトップ型として使うこともできる。
最近、発売されたM4 Mac miniを使えば、完全にデスクトップとしてモニターを使うことも!(わたしもこうしたい・・・)

ということで、ノートPCでデュアルでも、デスクトップでも、どちらにせよモニターはアームで吊るしておこう!

モニターライト

こちらは、モニターの上部に固定する専用ライト。

1日8時間も仕事をすれば、夕暮れとともに部屋がだんだんと暗くなる。
以前はライトになんのこだわりもなく、傘のついた卓上ライトを使っていました。
だけど、それだと光がモニターに反射して画面が見えにくい。反射しない位置にすると今度は手元が暗い、というのを繰り返して悩んでいた。

そこで、モニターライトという代物を知り、早速使ってみた。
モニター上部にマグネットで置いている状態なので、貼り付けの汚れの心配もなく、安定して取り付けることができる。

驚いたのは、光の当たり方。
明るくしてもモニターに反射せず、キーボードを打つ手元が明るくなる。そうそう、ここを明るくしてほしかったのよ!

ちなみに、丸いリモコンでライトのオンオフ、色温度(白〜オレンジ)や明るさの強度をグリグリと調節可能。手元だけですべてをコントロールできるのも使いやすさのひとつ。

夜中、ちょっと明るくして書きものをしたいときもこのライトを使っている。部屋全体の電気をつける必要がないので、寝ている子どもを見ながら作業もできてありがたい。

Anker PowerExpand+ 7-in-1 (ハブ)

シンプルな見た目のMacを使っていると、SDカードの差し込み口や、モニターを繋ぐためのHDMIの挿し口、USB typeAの挿し口がなくてどうしようと思うことがある。

それらを繋ぐためのハブは、みんな大好きAnkerで間違いなし。(いろんな人のおすすめを聞いたらこれ一択だった。)

MacとハブはUSB typeCのケーブル一本で、7種類もの接続が可能。
HDMIでは4K出力も可能なので、高解像モニターを持つ人にも嬉しい。

ハブを介したPC充電もPower Deliveryに対応しているのでフルスピード。充電の遅れが全く気にならないので、わたしはMacbook pro15インチを四六時中つなぎっぱなしで問題ない。

スマートスピーカー(Alexa)

在宅ワークにはもちろん、わたしの日常に欠かせないのはスマートスピーカー。
スマートホームデバイスとの連携で、大変な0歳児育児を1ミリでも楽したいと工夫しながら使っている。そんな使い方も以前記事にしているので、ぜひ読んでみてね。

在宅ワークでいえば、スマートスピーカーに「始業時間」「お昼休憩」「夕方の休憩」「就業時間」のタイミングで毎日アラームを鳴らしてもらっていた。集中しているとつい時間管理がおろそかになるので、強制的に鳴るほうがいい。ALexaアプリで「平日のみ」などスケジュール設定も簡単だ。

また、始業前はラジオ体操を流してもらって軽く体を動かすことが日課だった。
そのほかは、作業用BGMやラジオを流したり。忙しくて手を止めたくないときにも、声で操作できるのが便利だ。

Alexaの最新バージョンEcho spotは、スピーカーに液晶がついていてとてもかわいい。これを選べば時計や天気表示デバイスも兼用となりお得感。

わたしは少し古めのAlexaを愛用しているが、壊れたらかわいいEcho spot(黒)にしたい!

足元用パネルヒーター

こちら冬限定だが、おすすめの大本命!

一日6〜8時間にわたる作業では、暑いor寒いなど室温変化は集中力に影響する。
夏はエアコン一択だが、冬はいろんな選択肢がある。
わたしは、暖房をつけたときの乾燥が気になるタイプで、雪の降る時期まで暖房はなるべくつけたくない。

「あ〜こたつに入ってぬくぬくと作業したい。そういえば、ひとり用のこたつデスクってあったな。」と思って調べてみたらパネルヒーターと出会い、おもしろそうで即導入!

結果、極暖。ぽっかぽか。
部分的に温めるだけなので省電力で暖房より節約でき、使用時間を気にしなくて良い。
折りたたんでしまえば薄いのでオフシーズンも邪魔にならない(ダンボールを畳んで置いておくイメージ)。
当たり前だが、乾燥しない。
足から体全体が温まるのでモコモコと着込まなくていい、などいいことばかりだ。

足元のパネルヒーターを選ぶときは、4〜5面が温かくなるものがおすすめ。特に、足を置く部分(④)が温まらないタイプだと、足先が冷えてしまいイマイチなので注意。

パネルヒーターは、前・右・左・底の最低4面が温まるものがいい。
特に底面が温まらないとあまり心地よくないので注意。

こたつに入っている感覚なので、長時間使うと暑すぎると感じるほど。「弱・中・強」と温めレベルを調節できたり、消し忘れを予防するタイマーがついているのがおすすめ。

スマートマグカップ

パネルヒーターとおなじく、冬に大活躍するのがスマートマグカップ。

仕事中は、コーヒーやお茶など温かい飲み物をお供にしているが、マグカップだと一瞬で冷めてしまって残念な気分に。

なんとか温かさをキープできないかと、あらゆるグッズを試した。たとえば、カップを置けるヒーター付きソーサーのような商品はたくさんある。だけど、底ばかり温まってぬるいだとか、カップとの相性次第では全然温まらないだとかイマイチだった。

それを解決するのが、スマートマグカップだ。
これは、カップ全体で飲み物を温めることでムラなく一定の温度にしてくれる。
そして、すごいのは飲み物の温度を測り、適温をキープしてくれることだ!

もちろん、どのくらいの温かさにしたいかはスマホやApple Watchで設定可能。コーヒーや紅茶など飲み物の種類に合わせて最適な温度を提案してくれたりもする。
ソーサー型の充電器にセットすればバッテリー切れを心配することもないし、マグ自体にバッテリーが入っているので、充電器から離して(マグだけ持って)移動することも可能。

少々お高めだが、えいっと迎え入れてしまえば、冬だけじゃなく毎日の作業を快適にしてくれる、優秀すぎるスマートアイテムだ。

こちらはAmazonでも購入することができる。(ポイントを貯めたい、ギフトカードを使いたい人はこちらがおすすめ。)


おわりに

今回は、在宅ワークにあったら便利なモノを、わたしの経験談から抜粋して紹介してみた。

そのほか、暮らしを快適にしてくれたモノ子育てするのに便利だったモノも記事で紹介しているので、アイデアを取り入れてもらえると嬉しい。

今回、紹介したのはガジェッド類が多く、価格も高いので、ぜひ、ブラックフライデーなどのセール期間にお得に買い物しよう!

🌟セールに参加する人も、予定のない人も、念のためにエントリーボタンポチっとしておくのをお忘れなく!

Amazon prime会員紹介特典で1000ポイントもらっとこう!

この記事を読んでいただき、prime会員に入ろうかなと思われたら、ぜひこのリンクからご登録ください。

上記のリンクから登録→30日以内に2000円以上のお買い物で、紹介特典として1000ポイントがもらえます。
prime会員には”30日間の無料お試し期間”もあり、その間に解約することも可能です。
ぜひ、サクッと1000ポイントを使ってお得に買い物しよう!

いいなと思ったら応援しよう!