見出し画像

反省しながら進んでいく

皆さんは自分が何か失敗した時や、できない部分に気づいたとき
落ち込んで動けなくなってしまうことがありますか?

あるとしたら、まず落ち込む必要ってないんですよ。

そうじゃなくて『反省しながら進んでいく』っていうのが
すごく大事だと思っています。

反省をする前には『気づく』という事が絶対に必要です。

私はヨーガセラピーで、気づきの大切さを知りました。
ヨガって単純にポーズ(アーサナ)を習うことを指すんじゃないんですよね。

私が習っていたヨーガセラピーは、どちらかというと物の考え方を学ぶものです。
ヨガの教えからたくさんハッとさせられることがありました。
その中でも、先生が『ヨガっていうのは気づきの道具なんだよ』と言っていたんですが、それを聞いたときに本当にそうだなって思いました。
例えば自分の欠点があったとしても、人って気づきが無いと直せないんですよ。
だって自分では「良し」と思ってるから直しようがないですよね。
だけど何か気づきがあったときに人ってそこで改めて修正ができるようになってくる。

みなさん誰かに指摘してもらったり、自分の欠点を見つけたときに
落ち込んじゃうんですけど、
そこに気づけたってことはむしろラッキーなんです。

「ダメなところがわかった!よかった。これで起動修正ができる!」っていう
捉え方をしてください。
そうやって、いい方向にどんどん舵を切っていける感覚を味わってほしいです。


昔夫によく
「反省はしてもいいけど落ち込むな」って言われてたんです。

反省することはその次につなげるために良いことだけど、
受け取り方がマイナスになって1人でずっと落ち込んでしまうのは本当に意味がないです。
落ち込んでる暇があるんだったら、切り替えて次に進んだ方が絶対にいいから。

私自身ずっと気づきを繰り返していて、いろんな体験をしていく中で
夫から言われた言葉をすごく意識するようになりました。

人間って完璧じゃないから、生きてる限り修正点は絶対あると思うんです。
自分が成功するかどうかは、修正点にいくつ気づいて、その後自分がどれだけ行動できるかが重要だと思います。

ハンドメイド作家としてチコサロに入ってきて、
チコトレ(講座)で学んだり、売れてる作家さんのやっている事を知って、
自分の行動力が全然足りてなかったことに気がついたり、
今まで自分が必死でやってきたことが方向性ズレてた!ってことに気づくかもしれない。

でもね、それでいいんです!
どんどん気づいて直していくだけ。

完璧主義な人ほど自分に修正箇所がある事が受け入れられないかもしれないけど、
自分に気づきがあった方が人間として大きくなれます。

反省しながら進んでいけばいい。

気づきを与えてもらえる環境を活かして、どんどん成長していってください。


┌──[ ❤️\「好き」を仕事に/❤️ ]──┐

 初心者でもインスタ売れっ子作家になれる

└──────────────────┘
▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥

🩷チコサロ公式Instagram
https://www.instagram.com/chico_salo/

🩷チコサロの情報はすべてLINEで受け取れる♪
https://lin.ee/hLQ3XxO

🩷Voicyパーソナリティーとして
『ハンドメイド作家マインド』を平日朝8時から放送中♡
https://r.voicy.jp/0G9JeAYZmg1

🩷YouTube
サロン生インタビューや、vlogも配信中♡
https://youtube.com/@chicosalo?si=75uyMcopjWu5T39z

🩷オンラインサロン『チコサロ』公式HP
https://chicosalo.studio.site/

🩷平日毎日更新!インスタでは話しきれないことを文章で伝える『アメブロ』
https://ameblo.jp/chico-alohacoco/

▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤

🟨インスタマーケティング
🟨撮影/Canvaデザイン/動画編集などの技術
🟨現役トップ作家のノウハウ
🟨作家マインド

などを学べる総合的な
ハンドメイド作家専門のオンラインサロン❤️

・月額たったの3,300円

…………………………………
▶️仲間ができる
…………………………………
▶️ 毎日がイキイキする
…………………………………
▶️成功へと近づく
…………………………………

「作家同士はライバルじゃない、仲間だ」
仲間の存在が大きな支えとなり、みんなを成功に導くコミュニティー。
仲間と交流するだけじゃない。
でも学びだけじゃない。

マインドもノウハウもぜーんぶひっくるめて、人生まるっと底上げできるのがチコサロです❤️

いいなと思ったら応援しよう!