見出し画像

ハンドメイド作家はワーケーションができない?

ワーケーションに憧れるっていうハンドメイド作家さんいらっしゃいますか?

私が『ワーケーション』って言うスタイルを取り入れるようになったのは2年前からです。
初めて1人でパソコンを持って1週間宮古島に行き、そこで仕事をしました。

それから、宮古島でハンドメイドの作品を作るってことをやってみたんですよ。
そしたら、やっぱり私の中ですごくそれがしっくりときて、私のやりたいスタイルってこれじゃん!
やりたいことが叶えられるじゃん!って1番大きな気づきになりました。

最近では日本全国で
オフラインのセミナーも開催したりして、飛び回っています。
だからほんとに場所を問わずに仕事ができるようになったなぁと思うんですよ。

ただそれってパソコンで出来る仕事だからだよね?
ハンドメイド作家さんは出来ないんじゃない?って思ってる方いらっしゃるかと思うので、
ちょっとそこを話していきますね。

もしそう思った人がいたら、
それは間違いだと思います。

私はハンドメイド作家もワーケーションはできると思っています。
なんでかっていうと、行った先でものを作るっていうのも仕事にはなるし、それ以外の部分っていうのも仕事になるんです。

例えばだけど、私は宮古島に行くときにも最初からビーチでものを作りたいって気持ちがあったので、材料一式持ってきました。
サロンの業務の事はパソコン使うんだけど、
ハンドメイド作家としてやっぱりものづくりをしたかったんです。
ビーチで夕暮れのサンセットの時に波音を聞きながら海で制作がしたいなぁってずっと憧れだったんです。

なので、それをやってみたんですよ。
そしたらやっぱり心地が良くて、すごく良い時間を過ごせたんです。

その時に気づいたのが、ハンドメイド作家も自分の家を離れて作ることができるってこと。

ワーケーションの間に、
何回かオンラインサロンのメンバーさん向けにサロンライブをやっています。
みんなも来れるよ!みんなも行こうよ!
夢は夢じゃないよ!って話をしてたんです。

私が実際にやってみて思ったのは、
できない事は無いなっていうこと。

だけど、それがミシン作家さんだとしたら、
ミシンを持っていくことはできないと思うし、
陶芸作家さんだったら焼き釜を持っていくことはできないですよね。

だけど、ワーケーションに行った先でデザインを考えることができたり、材料を仕入れたりすることができたり、自分の自宅周りじゃないとできないって事はないなと思ったんです。


どこにいてもできることっていうのはある

他にもそれを実感した事があります。
以前京都で仕事していた時、体は京都に行ってるんだけど、インスタではずっとストーリーズ販売をやっていたんです。
それって場所を問わず仕事してるって事になりますよね。

私が自宅にいようが京都にいようが、
何をしていてもインスタはインスタで動いているわけで、私がどこにいるかってのは問題じゃないんですよね。

私は京都にいる間にストーリー販売をして、
売り上げがどんどん上がっていくわけです。
自分が自宅にいなくても売り上げを上げる活動は、ハンドメイド作家はできるわけなんです。
そこがやっぱりオンライン販売の強みだと思います。

これがオフラインのイベントだったら、
やっぱり自分がその場にいないといけなかったり、1日拘束されたりっていう働き方になるんだけど、オンラインだと自分がどこにいても仕事ができるって言う環境を作ることができるんです。

今チコサロのメンバーさんはすごくフッ軽なメンバーさんが増えてきました。

1人で新幹線乗って何かするとかできるようになってきてるんですよ。
今までは、何もできないと思っていた主婦が、
「できない事はないんだ」ってことに気がついて動けるようになってきました。
今人生すごく楽しくなってきたって言う人が、
すごくたくさん増えてきたんです。

そういう方は、自分が移動中に多分いろいろ気づいたと思います。
自分が移動してても何しててもインスタはアップできるんです。
そこで自分の思いを話したり、お客様と交流することもできたり、それは新幹線の中に乗っていようがどこか現地についていようが自宅にいようが全く同じなんですよ。
自分がどこにいてもオンラインで仕事できるんだなぁってことに薄々気がついてきたんじゃないかなって思います。

でも、やっぱりこういう事って
やった人じゃないとわからないんですよね。

頭の中で、そういう理論だよねってわかったとしても、やっぱり実際にやってみる経験って大事です。

自分が実家に帰省中とか、家にいない間に販売期間を設けて、自分が家にいないのにショップからどんどんものが売れている状態を作り出す事ができたら、それってすごく大きな経験になってくるんですよね。

そうすると、みんなが憧れだった『ハンドメイド作家のワーケーション』が、できるのかどうかっていう問題もクリアになってきて、
自分が好きな場所で仕事をするっていう事が叶えられるようになっていきます。

なので、ハンドメイド作家はワーケーションができないってもし思い込んでいる人がいたら、
それはきっと間違いです。

作業できないものもあると思うけど、それが100%じゃないので。
出来る仕事はたくさんあります。

この記事を読んで、
「私もワーケーションとかやってみたいなぁ」って
思う人がいたらぜひチャレンジしてみてください😊
それをストーリーとかでまた報告してくれたら私も嬉しく拝見させていただこうと思います。

┌──[ ❤️\「好き」を仕事に/❤️ ]──┐

 初心者でもインスタ売れっ子作家になれる

└──────────────────┘
▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥

🩷チコサロ公式Instagram
https://www.instagram.com/chico_salo/

🩷チコサロの情報はすべてLINEで受け取れる♪
https://lin.ee/hLQ3XxO

🩷Voicyパーソナリティーとして
『ハンドメイド作家マインド』を平日朝8時から放送中♡
https://r.voicy.jp/0G9JeAYZmg1

🩷YouTube
サロン生インタビューや、vlogも配信中♡
https://youtube.com/@chicosalo?si=75uyMcopjWu5T39z

🩷オンラインサロン『チコサロ』公式HP
https://chicosalo.studio.site/

🩷平日毎日更新!インスタでは話しきれないことを文章で伝える『アメブロ』
https://ameblo.jp/chico-alohacoco/

▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤

🟨インスタマーケティング
🟨撮影/Canvaデザイン/動画編集などの技術
🟨現役トップ作家のノウハウ
🟨作家マインド

などを学べる総合的な
ハンドメイド作家専門のオンラインサロン❤️

・月額たったの3,300円

…………………………………
▶️仲間ができる
…………………………………
▶️ 毎日がイキイキする
…………………………………
▶️成功へと近づく
…………………………………

「作家同士はライバルじゃない、仲間だ」
仲間の存在が大きな支えとなり、みんなを成功に導くコミュニティー。
仲間と交流するだけじゃない。
でも学びだけじゃない。

マインドもノウハウもぜーんぶひっくるめて、人生まるっと底上げできるのがチコサロです❤️

いいなと思ったら応援しよう!