![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157959393/rectangle_large_type_2_6f8c342c071ffffd1bcfaea549238069.jpg?width=1200)
一人旅〜尾道②〜
今回は千光寺とその周辺の景色について書こうかな。
千光寺へはロープウェイを使って登ることもできるし、
歩いて登ることもできる。
なかなか急な坂道だったが、
途中で振り返るとやっぱり素敵な景色で
何度も振り返りながら歩いて登った。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157959683/picture_pc_bbb23afe31f24183d29a19112cc30d63.png?width=1200)
坂の途中にある鼓岩。
叩くとぽんぽんと軽い可愛らしい音がした。
ここから景色を見ていると岩のおかげもあってか
なぜか心がほっこりした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157960454/picture_pc_fb930c85e27bd7e6a8b234647d5d2ee7.png?width=1200)
アートに関する知識は全くないけれど、
パッと見た時にきれいな形をしているな〜と感じた。
この上から見渡す尾道の景色ももちろん最高だった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157961276/picture_pc_a3458745e51fd654fac75b76b17e56b0.png?width=1200)
有名な、千光寺にある風鈴。
風鈴の音を聞くと懐かしい気持ちになった。
動画も撮ったから、
疲れた時は風鈴の音とこの先に見える景色を見て
癒されようと思う。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157961591/picture_pc_8351bdaff783abc69e6b993e05ab70b2.png?width=1200)
下る時は文学の小道を通った。
松の木の間から見える景色って
なんだか日本らしさを感じられて好き。
これが例えばヤシの木なら
また違った感想を持つのだろうなと思う。
日頃何も考えずに目に入る形や色って
思ったよりもだいぶ濃く、
自分の記憶に刻まれているんだなと感じる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157962423/picture_pc_22da117cc1165a82127b1f532419231c.png?width=1200)
実は1日に2度、千光寺周辺へ足を運んだ。
どうしてもこの夕暮れ時の景色が見たかったのだ。
淡いオレンジに染まった空と、
海を渡る船や橋の上を行き交う車。
お昼の太陽がキラキラ輝く時とは違って、
どれもがゆっくりと動いているように見えた。
1日が静かに終わっていくことを
感じさせられる景色だった。
本当にずっと見ていたいと思った。
もし尾道へ行く機会があれば、
ぜひ1日に2度、千光寺の周辺へ足を運んでみて欲しい。