![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123288699/rectangle_large_type_2_14bee7b48d506f5bd1a70bef1c160d6e.png?width=1200)
Photo by
tama3ro
嫌いな人から逃げてみる
こんにちは!
苦しみながら頑張ることをやめ、ゆるく楽しく結果を出し続け、収入アップを目指すシーモの実践記録です。
【嫌いな人から逃げる】
これはよく言われていることではあるけれど、
「自分にも非があるかも、、、」
「嫌いとか無理とか、すぐ人を判断するのは良くないかも、、、」
「もう少し頑張ってみようかな?」
そうやって、嫌な人との時間を引き伸ばしがちな人もいるんじゃないかな。
かつての私がそうだったから。
まず、距離を置くことが可能な場合は、
迷わずその選択をしてみてほしい。
私も、とーっても苦手な人と関わる仕事を手放すことにした。
私にとって、これは大きな決断。
その仕事をすることでのメリットもあったから。
でもそのお方と接している時間は苦痛でしかなく(誰が聞いても嫌がらせとしか思えないことをずっと言ってくる)、その仕事で得られるメリットより、そのストレスでナーバスになる時間を無くすことの方が大切に思えた。
言葉や暴力など、
自分を傷つけるものからは
速やかに逃げよう。
夫や子ども、親や親戚など近しい間柄で離れることが難しい場合、実家に帰ったり、理由をつけてホテルに泊まったり、、、とにかく誰かに頼ってみてほしい。少しでも接する時間を減らして休んでほしい。
何か嫌なことをやめるのはエネルギーもいる。
でもその余白にまたチャンスがやってきたり、
心が元気になって、豊かに過ごせるようになる。
自分を大切にしてあげよう。