
BUMP OF CHICKEN チケット入手方法の記録①~手引き編~
BUMP OF CHICKEN TOUR 2024 ホームシック衛星の開催に伴い、本公演のチケット入手方法を記録としてまとめました。次回以降のライブに役立てていただければ幸いです。
公演日までのスケジュール
2023.10.22 ライブ開催発表
2023.10.23 各抽選開始
2023.12.19 ツアーファイナル有明公演の追加を発表。同時にその他公演の先行分のチケットの受付終了が発表。
2024.01.21 チケット一般販売
2024.02.01(過去ライブからの推測/現時点で未告知)~ライブ当日12:00 チケプラトレードでの抽選
ライブ開催発表後に行う下準備
①BUMP OF CHICKENの公式Twitter(X)をフォロー、または公式LINEを友達追加する
各抽選のほとんどをお知らせしてくれます。また、抽選申し込みの締め切り日には「今日までです!」とちゃんと言ってくれて優しい!
【LIVE FILM / TOUR】
— BUMP OF CHICKEN (@boc_official_) November 6, 2023
来年の2月から開催するアリーナツアー「BUMP OF CHICKEN TOUR ホームシック衛星2024」のライブチケットの最速先行抽選の申し込みは本日の23:59までになります。詳細はこちらをご確認ください。https://t.co/AtVLJ4rcOR#ホームシック衛星2024 pic.twitter.com/Zpp9YZKTy6
②e+(イープラス)のアカウントを作成
ほぼすべての抽選がe+を通して行われます。同行者がいる場合、同行者のe+アカウントも申し込み時に必要となるため、あらかじめ作成しておきましょう。
②各公演の運営会社のHPを確認する
(※有料での申し込みがほとんどなので、BUMP以外にお金を払いたくない、という方はこの項目をスキップしてください。)
BUMPの公式SNSが告知する以外にも抽選が行われます。いわゆる隠し抽選というやつ…Livemasters+の抽選が当たりやすいことで知っている人も多いのではないでしょうか?
Livemasters(ライブマスターズ)がなぜ抽選を行っているのかというと、東京公演の運営会社だからです。
実はLivemasters以外の運営会社もSNSで周囲していないだけで独自の抽選を行っています。あまり知られていない、且つ有料の抽選がほとんどのため、公式SNSが告知している抽選に比べて当たりやすいとされています。
運営会社HPの確認方法は以下の通りです。
BUMP OF CHICKENのライブ詳細が載っているページを開くと、スケジュールの下に「ライブマスターズ」や「ジェイルハウス」などの記載があります。これが運営会社です。
運営会社を確認したら、次は「(運営会社の名前) BUMP」で検索します。
広島公演を具体例として示すと以下の通りです。
BUMPの公式HPを確認すると、広島公演の運営会社は「夢番地」というところになります。

次に「夢番地 BUMP」で検索すると、夢番地のHP内のBUMPのアーティストページにたどり着くことができます。
ここに夢番地の行う抽選の情報が掲載され、申し込むことができるといった手順です。

ライブ発表後はこういった運営会社のサイトをこまめにチェックします。運営会社の行う抽選はほとんどSNSでの告知がなく、気付いたら終わっていた、なんてことが多くあります。(実際、SNSで告知があったのはLivemastersのみ。)
まとめ
今回ははじめてチケットに申し込む方向けにまとめてみました。
次の記事では「ホームシック衛星 2024」で実際に行われた抽選をまとめます。次回以降のライブで申し込み漏れのないよう参考にしてください。