見出し画像

イスラエルはなぜ強硬なのか

発売:平凡社 B5判112ページ 定価:2100円+税

池上彰監修の平凡社の歴史地図第2弾は、イスラエルと中東だ。
「かつて中東は、日本にとって遠い存在でした。「砂漠とラクダ」というエキゾチックなイメージだったのです(by 池上彰)」
その中東に起こったイスラエルを巡る紛争が、世界を揺るがしている。しかし、依然として日本人には遠い世界の出来事だと思っている人も多い。
そもそも、何故イスラエルは周辺諸国と紛争ばかり起こしているのか?
その原因は何なのか?

それは、紀元前にさかのぼる歴史に根付いたものだった。
イスラエルはユダヤ人による国家だが、そのユダヤ人は現在イスラエルのある土地を「約束の地」だという。まずこのことを理解する必要がある。
約束の地はカナンとよばれ、それはユダヤの神(ヤハヴェ)によって約束された土地だという。

カナンについては、旧約聖書にでている

ユダヤ教徒以外にはなかなか理解が得られそうもない「約束の地カナン」にユダヤ人は集まり、やがてイスラエル王国ができる。
しかし、イスラエル王国はユダヤ人の様ざまな部族の連合体で国土もさほど広くなく、やがて分裂して周辺諸国に吸収されていき、ユダヤ人は世界各地へと散っていった。

アッシリア・バビロニア・アケメネス朝・エジプト王国・ローマ帝国・オスマン帝国などの支配下となったのち、19世紀になると欧米列強の帝国主義の餌食となっていった。

中東は、西欧列強の帝国主義の餌食となっていった


20世紀になるとロシア・ソ連で起こったポグロム、ナチスドイツによるホロコーストといったユダヤ人排斥運動もあり、ユダヤ人の大量移民が発生。それはシオニズム運動というユダヤ人のアイデンティティをとりもどそうとする運動もあり、ユダヤ人は続々と約束の地「カナン」へと戻り始めた。

そして1948年、カナンの地に「イスラエル」が建国されたのだった。
その際、この地を植民地としていたイギリス・フランスの無責任な対応により、もともとこの地に住んでいたパレスチナ人(イスラム教徒が大半)の扱いなどが不明確になり、大量のパレスチナ難民を生み出した。
このことは、周辺のイスラム教国からは許しがたい行為と映り、戦争(中東戦争)へと発展していった。

中東戦争は、数回にわたってくりかえされた

その後、イスラエルと周辺イスラム諸国との抗争は続いたものの、1992年のオスロ合意によって、イスラエルとパレスチナ人の間でパレスチナ人の国家樹立にむけて「暫定自治区」を設立することが合意された。
しかし、設置されたパレスチナ暫定自治区にイスラエルが入植地を作り、それを拡大していったところから火種はくすぶり続け、イスラム武装組織との何度も抗争を繰り返すこととなり、1993年10月7日のパレスチナ組織ハマスによるイスラエルへの大規模ミサイル攻撃へとつながっていった。

2023年10月7日のハマスによるイスラエル攻撃

本書では、中東におけるイスラエルの位置づけを理解するため、周辺アラブ諸国についても詳しく触れている。イラン・イラク・エジプト・・・、そしてシリア内戦・リビア内戦・9.11同時多発テロ・アラブの春など、中東でおこったできごとも地図・図表類を用いて詳しく解説。

【目次】
はじめに「イスラエルは何故、強硬なのか」 by 池上 彰
旧約聖書の時代~出エジプト・モーセの十戒
イスラエル王国
王国の分裂~北イスラエル王国・ユダ王国
アッシリア~メソポタミアに現れた大帝国
バビロニア~バビロン捕囚
アケメネス朝~バビロン捕囚の解放
古代エジプトの繋栄と衰退
古代ローマの支配~東方王朝を属州支配
ローマ帝国とキリスト教
ユダヤ・ローマ戦争~ディアスポラのはじまり
イスラムの台頭~600年続いたカリフ
イスラム教の信仰と諸派
中東のイスラム勢力
十字軍の遠征~エルサレム奪還
オスマン帝国の支配
第1次世界大戦とトルコの建国
欧州列強の中東進出
エジプトの反英運動
ユダヤ人排斥と大量移民~ポグロムとホロコースト
シオニズムの興隆
パレスチナ委任統治と国連の分割案
イスラエル建国~アラブ人の反乱
パレスチナ戦争~第1次中東戦争
列強が去ったあと
ムスリム同胞団とその系譜
スエズ戦争~第2次中東戦争
パレスチナ解放機構 PLO
六日戦争~第3次中東戦争
アラブ連合共和国 ~汎アラブ主義
ヨム・キプール戦争~第4次中東戦争
石油をめぐる攻防
イラン・イスラム革命
レバノン内戦~崩壊した宗教バランス
イラン・イラク戦争~アラブの覇者をめぐる争い
イラクのクウェート侵攻と湾岸戦争
9.11同時多発テロ
イラク戦争
オスロ合意とパレスチナ自治政府
パレスチナ自治政府の分裂
アラブの春~アラブと北アフリカ民主化の波
シリア内戦
新勢力 イスラミックステート
イスラエル、ロビー活動の実体
イスラエルとイランの核開発
イスラエルの政党
入植が進むヨルダン川西岸地区
イスラエルとアラブ諸国の和平斡旋
ハマス、イスラエルを奇襲
イスラエルの反撃
レバノンのヒズボラ
抵抗の枢軸~イランが支援するイスラム組織
戦争はどこまで続くのか
新たな火だね


いいなと思ったら応援しよう!