Chichiママ

2歳の娘Chichiの母です。育児に正解はない。だからこそ様々なことを試して、止まらずに考え続けていきたい。そんな普通の主婦が普段考えていることを綴ります。娘が将来自分で物事を考え自分の好きなことを見つけ楽しい人生を送れますように。チャイルドコーチング勉強中。海外駐在中。

Chichiママ

2歳の娘Chichiの母です。育児に正解はない。だからこそ様々なことを試して、止まらずに考え続けていきたい。そんな普通の主婦が普段考えていることを綴ります。娘が将来自分で物事を考え自分の好きなことを見つけ楽しい人生を送れますように。チャイルドコーチング勉強中。海外駐在中。

最近の記事

今すぐできる!ささやか知育③子どもが自分で選ぶ

これって知育?! でも継続しているとなんだか子どもに良い影響が そんな『今すぐできる!ささやか知育』 三回目の投稿です 我が子がいつか大きくなったときに、自分の好きなものがはっきり言えて、自分のしたいことがわかり、自分の選んだものに責任を持ち、そのために努力できる自律した人間になってほしいといつも願っている母です。 『自分で選ぶ』という経験を積み重ねることを重視しています。 たとえば絵本。 就寝前、5~8冊の絵本を読むのですが、何を読むか、毎日選んでもらっています。 これ

    • 英語知育②多言語教育について

      あまり詳しくないので、知り合いの話を簡単に。 Chichiの通っているのは現地語(英語ではない)の保育園ですが、我が家のような外国人の両親が多い保育園です。 パパがロシア人でママが現地の方 パパがケニア人でママがアイルランド人と現地の方のハーフ パパママともに日系ブラジル人(日本語わからない) など。 そのような家族は、いずれ日本に帰る我が家と同じく現地語にはあまり力を入れていないので、現地語より英語の方に力を入れているように思います。 子どもが保育園でも英語を話すので、

      • 子育て雑感①子どもの興味はいずれ薄れる、いつかやろうね、はない

        先日、子育ての終わった奥様とお茶をしていたときに聞いた話。 料理上手な奥様だったので、お子さんにも料理を教えられただろうから、きっと料理上手に成長されたんでしょうね? と素朴な疑問を投げかけたところ、 との答えが返ってきました。 この娘さんは中学受験に向かって全力を注いだのでしょう。 それが間違っているとは思いません。 でも、もし料理に興味を示したときに、それに全力を注いでいたら、違う人生だったかもしれません。 違う人生とまでにはならなくても、料理が趣味の一つ、人生の楽しみ

        • チャイルドコーチングについて①

          民間資格で『チャイルドコーチングマイスター資格』を取得しました。 資格自体はあっさり取れたので、取れたこと自体に意味はない、如何にその内容を自分の中に落とし込めるか、これからの自分の努力次第で資格を取った意味は変わることは理解しています。 でも、学んだ内容は、なるほど、おもしろい、私の過去の経験はそういうことだったのか、などこれから育児をしていく上でとても興味深いものでした。 今後、その内容をシェアするシリーズを投稿していきたいと思います。 ***運営会社によれば、教材で学習

          今すぐできる!ささやか知育②毎日の振り返り

          これって知育?! でも継続しているとなんだか子どもに良い影響が そんな『今すぐできる!ささやか知育』 二回目の投稿です 先日ささやかな知育をテーマにクラシック音楽をかけ流しているお話をしました。 今でも継続していまして、最近ではピアノ独奏を一緒に動画で観たり、それを真似しておもちゃのピアノを両手で奏でようとしたりしています。 (ただバンバンと鍵盤をたたくのではなく、一つ一つ音を聴きながら鍵盤を押している姿が見れて嬉しい。) この回このテーマでご紹介したいのはこちら↓↓↓

          今すぐできる!ささやか知育②毎日の振り返り

          今すぐできる!ささやか知育① クラシック音楽を聴く

          これって知育?! でも継続しているとなんだか子どもに良い影響が そんな『今すぐできる!ささやか知育』 一回目の投稿です。 童謡、英語ソング、しなぷしゅ、とにかく音楽のかけ流しをしてきた我が家。 ことばのためだけでなく、色んなジャンルの音楽に触れてほしいという想いがありました。 ジャズ、クラシック、ブルース、演歌、ヒップホップ、打楽器音、オペラ、ミュージカル、、、 日々違う音楽に触れさせたい。 そういう点では、ご存じのとおり、「しなぷしゅ」は良質かつジャンルを問わない歌を提供

          今すぐできる!ささやか知育① クラシック音楽を聴く

          子どもの話を聞くって難しい

          語りかけ育児、って聞いたことありますよね。 赤ちゃんと二人きりの静かな環境で、毎日30分の語りかけをする、というものです。 私は上記のようなこの「語りかけ育児」の目指す姿がとても好きで、毎日30分とは言いませんが、日々意識して育児をしています。 これは子どもと向き合いながら、また子どもの様子を観察しながら行いつつ、大人がリードしていく手法です。 まだことばのよくわからない赤ちゃんの頃から始められる手法で、こうやって心を込めて語りかけているだけで子どもと良いコミュニケーション

          子どもの話を聞くって難しい

          本格的に英語知育を始めたきっかけ

          先日、英語のかけ流しのお話をしました。 これは妊娠中からなんとなく英語に触れさせたら良いことあるのでは、というくらいの気持ちでやってきたことです。 そんなゆるい始まりなので、とにかく無料が命。 前稿のとおり、super simple songsをできるだけ聞き流し、歌ってあげることを繰り返していました。 だんだん動画に興味を持ち始めたことから、Pepper pigやBlippiを一緒に観ました。これもYoutubeだから当然無料。 あとは絵本ですね。 絵本は数冊だけ買って、無

          本格的に英語知育を始めたきっかけ

          英語知育~音楽のかけ流し~

          英語の音楽のかけ流しのお話です。 定番ですね。 かけ流しは親の英語力はもちろんいりません。 しかし赤ちゃんの頃からいつでも始められますし、簡単なのに必ず効果が出ると思います。 簡単といってもいちいちかけ流したり止めたりするのは手間ですが、今は無料のコンテンツも多く、お金をかけずに効果を見込めるということで、とにかくコスパが良いです。 Chichiの場合について話したいと思います。 思い返すと、最初にかけ流しをしたのは妊娠中でした。 私はかけ流すよりも歌ってあげたい想いが強

          英語知育~音楽のかけ流し~

          さてさて最初の投稿はやはり英語の実力から

          自己紹介を見てこちらの投稿をご覧いただいている方。 おそらく期待いただいているのは、両親が日本人で海外在住の2歳児の英語の実力やいかに、ということかと思います。 今回は娘の英語のリアルをお伝えし、これまで取り組んできた英語知育については別途投稿します。 まず、娘のChichiの英語環境について。 Chichiは現地の保育園に通っていますので、日中は現地語にさらされています。 ただ、現地語と英語の区別がついていないので、保育園で英語を話してしまうそうです。 したがって、普段の

          さてさて最初の投稿はやはり英語の実力から

          自己紹介から

          初めまして! 現在2歳4か月(28カ月)の娘、Chichiのママです。 知育と成長の観点から、娘の記録を残そうと思い、noteを始めました。 今すぐ何か書き始めたくて、noteを始めた詳しい動機はまた時間があるときに説明しますw とりあえず、Chichiの紹介をします。 Chichiは生まれは日本ですが、現在夫と私の3人家族で海外で暮らしています。 現地の保育園に通っているため、保育園では現地語、自宅では日本語・英語、あわせて3か国語にさらされています。 育児記録を読み返し

          自己紹介から