見出し画像

ちゃんと怒り続けられるように

9月16日日曜日。
流石に疲れた。疲れているから、行こと思っていた映画、どうしようかと迷った。
朝食をとったら、ひとまず昨日できなかった花生け。

直す前
直す前

苦手な花材のわりには、上手くできた方かな?と思い聞いたら先生も、そう思う!と言ってくれた。
夕方添削が来て直す。

丁子草の向きを変えてごちゃごちゃ感を解消
それぞれの花材の通る道を意識して入れ直し
ごちゃごちゃ感解消

花を生けてから、肩から背中にかけてとても凝っていたので夫にツボ押しをしてもらう。だいぶほぐれたので、よし行くか!とひとり映画館へ。写真家の石川真生を撮したドキュメンタリー映画「オキナワより愛を込めて」。映画自体はあまり好きではなかった。画面転換の工夫や音楽が逆にノイズに感じてしまった。そんなことしなくても、彼女のパワーや凄みは十分に伝わるのになあ。石川さんのパワーは本当に凄まじかった。彼女の語りはすべてを薙ぎ倒してしまう程力強く、面白く、惹き込まれた。根元にあるのは、怒り。怒りは、やっぱりとても大事なのだ。

映画が終わりコンビニのおにぎりを1つぱくつき、帰宅。3時間も昼寝してしまった。せめて2時間で起きようとアラームをかけていたのに…。
わたしが寝ている間に夫はせっせと夕飯を作ってくれていた。ありがたい。美味しい。ありがたい…。

寝る前に塩湯を飲みながら、滞らせていた関係各所への連絡を済ませ、思い切って先日友人が教えてくれた太極拳教室へ無料体験の申し込みをした。
この連休は沢山遊んだ。祭りだった。ちゃんと怒り続けられるパワーを蓄えたのだ。

連休最終日はそんな感じです。

いいなと思ったら応援しよう!