
キャベツとろとろちゃんちゃん焼𓆡 カリカリ揚げ出し豆腐
内容と更新タイミング
このブログでは、
野菜の種類が多くて嬉しい反面、献立を考えるのがちょっと大変な
らでぃっしゅぼーやの野菜を使った1週間献立を更新しています!
※我が家は大人2人暮らしで、14種SS少量多品目(卵10個)コースを頼んでいます!2人暮らしにぴったりです🙌
小麦粉や砂糖は使わないレシピになっているので、美容感度の高い方のご参考にもなれればな〜✧︎と思います( ᷇࿀ ᷆ و(و
=====================
・毎週木曜に、届いた野菜(東京都23区在住です)
・毎週土曜に、スーパーでお買い物したもの
・毎日、その日のランチと夕食
====================
👆こんなスケジュールで更新していきますので、らでぃっしゅぼーやを利用している方の 献立作りの参考になれば幸いです😊
4日目のランチ
今日のランチも夕食の残りですꪔ̤̫
ビーフシチュー リメイクコロッケ、ゴボウとシイタケの味噌汁、カブの漬物
作り方はこちらです☟☟☟
4日目の夕食
レシピは下にまとめてあるので、よければ参考にしてください☺
今日の夕食の献立は
・キャベツとろとろちゃんちゃん焼き
・ほうれん草と人参のスープ
・揚げ物豆腐
・カブの漬物
キャベツがとろっとろで美味しかった🙈💓
たまぞうもパクパク食べていました! ポイントは野菜と鮭を、無水状態で火を通すこと✌️
水がないことで、野菜から水が出て甘みが凝縮されます(わたし調べ←)
揚げ出し豆腐も「揚げ物の天才だー!」とコメントをもらえた代物です😊ワーイ
揚げ物のポイントは(ここは賛否両論あると思いますが)、1cmくらいの油で揚げることです。
そうするとカリッカリの衣にできます⸝⸝ ᷇࿀ ᷆⸝⸝
詳しい作り方は下に書いておきます〜!!!
レシピ
ラディッシュボーヤから届いた野菜や卵を使った場合は太字にしています︎︎︎︎✌︎︎︎
<キャベツとろとろちゃんちゃん焼き>
❶ キャベツ1/4玉を適当な大きさに切る。人参1/2本を短冊切りにする。玉ねぎ1/2個を一口大に切る。
❷ フライパンにキャベツを敷き詰める。その上に人参を敷き詰め、さらにその上に塩鮭(甘口)3切れを軽く水洗いして並べる
❸ 弱めの中火で、鮭がピンク色になるまでフタをして熱する
❹ 玉ねぎを鮭の上に広げ、さらにフタをして熱する
❺ その間に、味噌 大匙1強、酒・みりん・ラカント 大匙1、マヨネーズ小匙1.5をよく混ぜておく
❻ 玉ねぎが透き通ってきたら、タレを入れ、鮭をくずしながら混ぜる。弱火にして、5分ほど煮たら完成!✨
<揚げ出し豆腐>
❶ 豆腐1/2丁をキッチンペーパーで包み、上に皿を置いておく(水切りです!)
❷ 水150ml、しょうゆ・みりん大匙1.5をフライパンで温める。味見して味が薄かったらしょうゆを足して調整。
❸ 水溶き片栗粉を入れてトロミをつけたら、器に入れておく
❹ 水切りした豆腐を半分に切り、全面に片栗粉をつける
❺フライパンに1cmほどの油を温め、豆腐を全面揚げ焼きする。タレの入った器に盛り、大根おろしとおろし生姜を盛り付けて完成!
☝️大根2-3cmほど使いました
<ほうれん草と人参のスープ>
❶ 人参1/4本を細切りに、ほうれん草3束を5cm幅に切る
❷ 鍋に湯を沸かし、塩 小匙1/2を入れたら人参を加える。人参が柔らかくなったら、ほうれん草も入れ、中華スープの素 大匙2/3を入れ完成!
ラディッシュボーヤを試してみたい方は、お得なお試しセットがあります!
個人的にはラディッシュボーヤが1番おすすめですが、他社のサービスもお試しセットは用意があるので、お得に色々と試してみてご自分にピッタリのサービスを見つけてください☺