![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63614763/rectangle_large_type_2_486e0eabf45aa1917610b2258af96f65.jpeg?width=1200)
【3日目】10/14週 ラディッシュボーヤ 14種SS少量多品目(卵10個)を使い切るレシピ集
内容と更新タイミング
面倒くさがりや会社員のくみです_(┐「ε:)_
面倒くさがりやなのに、ムダに健康・美容オタクで
RadishBoyaでお野菜を取り寄せちゃっています。
種類が多くて嬉しい反面、使い切るのが難しい
RadishBoyaの14種SS少量多品目(卵10個)を1週間で使い切れる
簡単おいしい献立を更新していきますので、
どなたかのお役に立てば嬉しいです♫
=====================
・毎週木曜or金曜に、届いたお野菜(東京都23区在住です)
・毎週土曜に、スーパーでお買い物したもの
・毎日、その日のランチと夕飯
====================
👆こんなスケジュールで更新していきますので、14種SS少量多品目(卵10個)を利用している方の 献立作りの参考になれば幸いです😊
3日目のランチ
今日は昨日の夕食のお肉に、玉ねぎも追加して焼いて丼にしました🙈
それと、カリフローレの卵スープも一緒に食べました!
3日目の夕食
レシピは下にまとめて記載するので、よければ参考にしてください☺
今日の夕食は、
・ブリの照り焼き
・里芋の煮物
・冬瓜と玉ねぎの卵スープ
レシピ
ラディッシュボーヤから届いた野菜や卵を使った場合は太字にしています︎︎︎︎✌︎︎︎
<ブリの照り焼き(2人前)>
❶ブリの切り身に塩を振り、20-30分ほど放置。すると、水が出てくるので、それを洗い流し、水気を切っておく
☝️魚から余分な水分や臭みを取ることで、美味しく仕上がります!
❷ブリにおからパウダー(小麦粉でも🙆♀️)をまぶす
❸フライパンに油をひき、中火をつける。フライパンがあたたまる前にブリを皮目を下にして置く
❹おからパウダーがしっかりとカリカリになるまで焼いたら、引っくり返して、またカリカリになるまで焼く
☝️おからパウダーの粉っぽさが残っていると、タレに溶けだして舌触りが悪くなります( ・᷄֊・᷅ ) よーく焼いてください
❹しょうゆ大さじ2、みりん大さじ2、酒大さじ2、砂糖大さじ1を混ぜてから、フライパンに入れる。フライパンを傾け、ブリがよくタレを吸うようにタレに沈める(伝わりますかね。笑)
❺ブリがタレを吸い込み、シミシミになったら完成です!
<里芋の煮物>
❶よく洗った里芋5個の中央に、グルっと1周切込みをいれる
❷里芋を鍋に入れ、かぶるくらいの水を入れ、強火にかける
❸沸騰したら中火にし、10分ほど茹でる
❹里芋の端を持ち、つまむように力を入れると、切れ込みからツルっと剥けます!
❺皮を剥いた里芋を鍋に入れ、水300cc、砂糖大さじ1、みりん大さじ1.5をいれ、5分ほど煮る
❻しょうゆ大さじ2、酒大さじ1.5を入れ、15分ほど、箸がスーッと通るまでコトコト煮る
<冬瓜と玉ねぎの卵スープ>
❶鍋にお湯を沸かし、皮とワタをとった冬瓜1/3個、薄くスライスした玉ねぎ1/4個を入れる
❷冬瓜と玉ねぎがクッタクタになるまで煮たら、塩、鶏ガラスープの素を入る
❸一度グツグツになるまであたため、溶き卵1個を流し入れる
ラディッシュボーヤを試してみたい方は、お得なお試しセットがあります!
個人的にはラディッシュボーヤが1番おすすめですが、他社のサービスもお試しセットは用意があるので、お得に色々と試してみてご自分にピッタリのサービスを見つけてください☺