![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63400932/rectangle_large_type_2_91042a5ecc2212592616c9f6108086e5.jpeg?width=1200)
【7日目最終日!】10/7週 ラディッシュボーヤ 14種SS少量多品目(卵10個)を使った献立たち
内容と更新タイミング
面倒くさがりや会社員のくみです_(┐「ε:)_
面倒くさがりやなのに、ムダに健康・美容オタクで
RadishBoyaでお野菜を取り寄せちゃっています。
種類が多くて嬉しい反面、使い切るのが難しい
RadishBoyaの14種SS少量多品目(卵10個)を1週間で使い切れる
簡単おいしい献立を更新していきますので、
どなたかのお役に立てば嬉しいです♫
=====================
・毎週木曜or金曜に、届いたお野菜(東京都23区在住です)
・毎週土曜に、スーパーでお買い物したもの
・毎日、その日のランチと夕飯
====================
👆こんなスケジュールで更新していきますので、14種SS少量多品目(卵10個)を利用している方の 献立作りの参考になれば幸いです😊
7日日のランチ
今日のランチは昨日の夕食の残りのハンバーグとお味噌汁に、玄米です!
豆腐ハンバーグにしてタネをたくさん作っておくと、何食か分になり楽ちん😊
レシピはこちら👇
https://note.com/chiccku_kun/n/nb68be4813721
7日日の夕食
残った野菜を使い切るぞー!という意気込みの最終日の夕食はコチラ*
・シーフードトマトカレー(野菜ソテー添え)
・レンコンとキムチの味噌汁
(レシピは下にまとめて記載しているので、よければ参考になさってください☺)
このカレーは簡単手間なしで、めっっちゃくちゃうまい!です!!🍛
バターチキンカレーのような甘さがありつつも、くどくなく、大人も子供も好きな味です!
余っていたお野菜を全部ソテーにして乗せちゃいました!
写真はたまぞうが食べたものなので、ご飯山盛り・野菜少なめですが、
ラディッシュボーヤのししとうも添えましたよ(*゚▽゚)ノ
レシピ
ラディッシュボーヤから届いた野菜や卵を使った場合は太字にしています︎︎︎︎✌︎︎︎
<シーフードトマトカレー>
❶シーフードミックスの水分を切り、塩コショウをする。そのあとに全体に小麦粉をまぶす(我が家はおからパウダーです○)
❷フライパンにオリーブオイルを入れて、中火で熱す。そしたら❶のシーフードミックスを焼く。片面ずつ焼き色がつくまでコンガリと!(炒めるのではなく焼くのがポイントです!)
❸シーフードミックスを焼いてる間に、玉ねぎ1/2個をくし切りにする。シーフードミックスの両面が焼けたらフライパンの端に寄せ、空いたスペースで玉ねぎを炒める。
❹玉ねぎ全体に熱が通って、透き通ってきたら(4,5分くらい)、シーフードも一緒にごちゃ混ぜにし、ホールトマト1缶をいれる🍅
❺ホールトマトを潰したあとに、具材がかぶるくらいの豆乳(牛乳でも🙆♀️)を入れる。水も50ccほど入れる。
❻フツフツとして来たら、にんにくチューブ6cmほど、市販のカレールー2カケ(粉末なら大さじ4〜5)を入れ、コトコト煮る。完成!!
コクが足りないという方はバターを10g足してみてください︎︎︎︎✌︎︎︎
<レンコンとキムチのお味噌汁>
❶鍋にお湯を沸かし、出汁を取り始める(うちはパック出しを使っています。弱火でながーく熱したほうが出汁の香りが立つので、最初にこの作業をしておきます)
❷レンコン1/2房をイチョウ切り(丸を4等分した形)に薄切りにし、鍋に入れる
❸レンコンが柔らかくなったら、キムチを好きなだけ入れ(今夜はご飯が進くんの1/3ほど入れました)、味噌をとかしたら完成!
無事に野菜を使い切りましたー!
14種SS少量多品目は、二人暮しにちょうどいい量なので本当に助かります🙈
ちょっと献立を立てるのが難しいですが、それを乗り越える美味しさ👍💗
明日はお届けの日!あー、今から楽しみです!