見出し画像

チカノベ愛用のメガネ

以前、愛用のサングラスも投稿しました。よろしければ、あわせてご覧ください。

チカノベは、アイウェアがないと、辛い。以前は、サングラスを紹介したが、今回はメガネを紹介する。

チカノベがアイウェアを愛用している理由は、脳の障がいの影響で、視覚過敏で、色や光が強く見えてしまうから。

外ではサングラス、PCをするときはPCメガネを使っている。特にサングラスは、チカノベの生活必需品

サングラスがないと、頭痛(眼精疲労)めまい吐き気倦怠感眼球痛白目が赤く・痒くなるなど、具合が悪くなる。視界のちらつき等も気になる。

屋外の日光だけではなく、商業施設の照明も苦手で、最近できたスーパーは、明る過ぎて、サングラスでは足りないくらい苦しい。

できればそのスーパーには、適度な節電をしてほしいが、暗過ぎるのもだめ。某ハンバーグチェーン店Bは少し暗過ぎると思う。

今回は、チカノベの生活には欠かせない、愛用のメガネをお見せする。

チカノベ愛用メガネ1「デニーロ」

ひとつ目は、ボストンのUVカットメガネのデニーロ。デニムフレームなので。学生時代に買った。学校の男子には百均のと言われる。

こんな凝ったメガネ、百均にねーよ!と思った。ヤンキーでピアスジャラジャラでチャラメガネ風?なのに、見る目がないね。

チカノベ愛用メガネ2「アオイノ」

2つ目は、青いスクエアメガネのアオイノ。自宅用のPCメガネ。ブルーライトをカットしているか正直わからない。おまじない程度で使っている。

チカノベ愛用メガネ3「いくさぶろう」

3つ目は、緑のボスリントン?のいくさぶろう。仕事用のPCメガネ。ブルーライトカット。

名前は、ミュージカル俳優のことではなく、POPライターの仕事に行くとき、行くさぶろうと言うからだ。

仕事場のイメージカラーに合わせて、緑にした。チカノベの主な収入源は、POPライターだ。本職は作家・クリエイターのつもり。

チカノベ愛用メガネ4「〇〇ちゃん」

4つ目は、ブラウン×ピンクのボストン。好きだった人の、前の前のメガネによく似ているので、その人の名前(〇〇ちゃん)をつけた。

〇〇ちゃんは、プライベートの外出用PCメガネ。思ったデザインとは違い、一見その人風ではない。

その人のメガネは、テンプル全体がピンク、フレームがブラウンのかわいいメガネ。

テンプルがピンクなのは内側だけで、外側はブラウン。かけていると、全部ブラウンのメガネに見える。

PCメガネは、使用頻度順に言うと、アオイノ>いくさぶろう>好きだった人風>デニーロだ。

デニーロは古いだけあって、結構使ったが、最近はほとんど出番がない。外出先でPCを使うこともないため、好きだった人風もあまり使わないかな。


今日は、これからチカノベオリジナル漫画(アリスの昆虫記)のココロのモデルになった家族たちに会いに行く。

そういえば、今朝ココロやアリスなど夢に出てきた。ココロは思ったよりかなり背が高く、アリスはチカノベと同じ身長だが、少し小さかった感じ。

〇〇ちゃん(ココロのモデルになった方の姉)も、家族のひとり。将来を共にしたかったが、今は好きな人をやめ、かわいい人と思うようにした。

会いに行く際は、ネイルもメイクもばっちりで行く。アイウェアは、〇〇ちゃんをかけて行く。

ネイルは、キャンメイクを使った。買ってずっと使っていないカラーがあったので使ったが、大失敗で見栄えが悪いため、見せられない。

サングラスには鼻パッドがあり、メイクで濁らせたくないので、鼻パッド一体型の〇〇ちゃんをかけて行く。

今まで、メイクをしていた日は、サングラスやPCメガネをかけられなかった上、デジタル端末の画面を明るくして見せてほしいと言われた。

太陽光や画面の強い光が直に目に入っていたせいか、頭痛がすごかった。

ココロの家族モデルになった人たちの中では、主にと話す。母は経営者で、息子、娘たちは、その仕事場の職員やボランティア。

父は、仕事場が違うので、イベントで会うくらい。今までの創作2作品(未完成作品、昆虫記漫画)では厳しめだが、実際は好印象な方。

父親に、娘2人を大好きですと言ったら、ありがとうと言ってくれた。チカノベが思うほど、怖そうでも厳しそうでもない。

ココロのモデルになった方や〇〇ちゃんとも少し話がしたい。兄とはほとんど話さないと思う。PCを少し自慢したいかなとは思う。

現場の人に、6月に貯金で買ったPCや周辺機器、アイウェア、ポケモングッズ、7月に残った貯金で買った絵の勉強本などを見せる。

20日(日)、ココロの周辺人物のイラストを投稿する際、会った感想があれば書こうと思う。

絵の出来は、いいのとまずまずなの半々。実際の容姿と少し寄せてみたり、チカノベのイメージにしてみたりして描いた。

12時のバスで行くので、まだまだ時間がある。このあとメイクをする。全てキャンメイクのフルメイク。

12日(土)に散髪してから、若いお兄ちゃんみたいな見た目になったため、女性的なメイクは似合わない可能性もある。

最近は男性でもメイクをするのでどうだろう。何事も似合わないは思い込みだと思っているので、見慣れたら大丈夫そう。

以上です。


いいなと思ったら応援しよう!