
テリトリー
昼休憩は大切な休息の時間。
ケータリングのお弁当を食べて→お昼寝😴のパターンが多いが、たまには外食もする。
特に、遅い昼休憩の時はお店が空いてるから待たずに入れる。
そんな日はお気に入りのお店へ行く。
独りで好きなものを味わう時間が好きだ。
よく「ランチに行こう」と誘ってくれる職場の方がいるが、自分の気が向いた時だけ誘いに乗る。
「アナタは誘っても、なかなか一緒に行ってくれない」と言われるが、そのくらいがちょうど良い。
休憩は休息する時間。
"休まらないこと"はしたくない。
誰かと一緒だと、どうしても仕事の愚痴になりやすい。
愚痴を悪いとは思ってない。
吐き出して少し楽になるなら、溜め込むより良いと思ってるが、話の内容によっては疲れてしまう。
休息の時間に疲労してはもったいない。
私は派遣スタッフとして勤務している。
仕事上は案外、周りと上手くやっている(❓)と自分では思う(笑)
特に深い人間関係を求めてもいないし、それが良い距離感。
だからなのか?
ある意味、話しやすいと思われているのかも知れない。
私もたまには愚痴る。
ちょっとしたことで不愉快になることはあるから。
その不愉快を持ち帰りたくない。
職場でのことは職場で完結し、プライベートを侵食されたくない。だから気になってることは、仕事の時間内に吐き出して軽くしたい。
私がそんな状態の時は誘いに乗る。
その方は、一緒にランチしたことをとても喜んでくれる(笑)が。
思えば…
派遣として働くようになってからの私は、その程度で消化できるくらいの"不愉快"しか起こってないとも言える。
"仕事の不愉快は仕事時間内に完結する"が今のモットーだ。
1つ守っていることがある。
※愚痴る(笑)ランチタイムの時の店決めはお相手にお任せする。
自分のお気に入りの店では、ちょっと落ち込んでいたとしても優雅に(笑)過ごしたい。
独り時間を満喫する場所"大切なテリトリー"だから。