安住の地、無くなる。(追記アリ)
久しぶりに溜まってるFF14タグの記事読むべーって風呂ついでに開いたら凄いじゃん。
凄い事になってるじゃん。
アンチの言論を封殺する為に雇われた刺客だとしたら優秀すぎるわ。
「FF14」タグで新着検索したら8割同一ユーザーのつぶやきじゃん。
いえ、いいんですよ。
何をどこに投稿するのも自由ですからね。
現代社会で、どこで何を話すのも自由です。
言論の自由がありますからね!
どんなに場違いな場所で、場違いな発言をして煙たがられても、そんなの気にしないならいいじゃん!
長文が投稿できる性質ゆえ、かなり熱量の籠った良質な記事が沢山あってノートのFF14タグ大好きだったんだよなぁ。
吉田の事は好きじゃないし、ファイナルファンタジーシリーズにもはや期待はしてないんだけど、スクウェア・エニックスって会社には頑張ってもらわないと困るんだよ!
好みのIPが多いからな!
だからアンテナの高い方々が見やすく記事にしてくれるノートがどれほど助かってるか。
なんでXじゃないんだろう。
誰もフォローせずフォローされずに呟いてればいいのに。
なんでノートのマガジン機能を自分にだけ公開にして運用しないんだろう。
寄せ書きの8割書いちゃうタイプ?
煽りとかじゃなくマジで疑問なんだよな。
たまたまノートに辿り着いてしまったのかな。
自分の記事は一覧に出ないから本人は分からないのかな。
スクロールしてもスクロールしてもずっっっっと同じ人の記事やん。
シンプルに全く興味をそそられない記事だし。
人に向けて書いて、なんか届けようって記事でもないし…
自分に向かって書いてるだけだし!って言うならほんと、クローズドでどぞ。。
インプゾンビでも飼ったらどうですか?
反応もらえますよ。笑 しらんけど
あとごく少数「俺らポジティブ勢も見せられたくない記事見せられてたんだ!」論調の人沸くけどさ、圧倒的にネガティブ勢がマジョリティなこの池で叫んでも「お宅が住む池間違えてんだろ」としかならんのよ…。
住む池選べるんだからさ、取捨選択して、どうぞ。
とりあえず最悪の気分だわ
愚痴ばっかの記事を最後まで読んでくれたあなたに最大限の感謝を
ここから追記
まずはコメントサンキューな!
初めてコメント貰ったぜ!
うん…まぁ…でも…本人には伝わらなかったみたい。笑
みなまで言わんでも空気読んでくれんかなぁ〜
察してくれんかなぁ〜
トゲ立つからあんまり直接的な物言いしたくねぇなぁ〜
って思ってたけどダメだった。
タグ付けなくても文中に「FF14」て入ってたらタグに引っかかるのはノートが悪い!!
あと
「このユーザーの記事を表示しない」
機能くれや。
それでみんな幸せだろ。