![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147038577/rectangle_large_type_2_9c132dac8c513a13433419f4006ef0a4.jpg?width=1200)
2024.5.3 <中之条町へ>
中之条ガーデンズのイベントと苗販売🌱があると聞いて中之条へ来ました。
遠回りして、花楽の里(旧山の上ガーデン)へ寄ると満開のジューンベリーが
出迎えてくれました✨
⚫︎ 花楽の里
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147041479/picture_pc_367464dbb2270cbe0632fc1ad3b605dc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147041591/picture_pc_8b7e2c4d3087e00c90ce7e9f74c0500c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147041766/picture_pc_6583107620e2ba02fb8d5701fbd04a26.jpg?width=1200)
5月にしては陽射しはかなり強くシャワーを浴びたように汗まみれでしたが、
空は透けるように何処までも青く涼しそう🟦
こちらでアネモネ”パミナ“・アネモネ“ドリーミングスワン”2種とヒソップ、
繁殖力旺盛なサルビア・パープル、
マチスの絵の中の植物のようなブルーリーフ・ルーを購入して、次の目的地
中之条ガーデンズへ向かいます✨
⚫︎ 中之条ガーデンズ
春の薔薇時期ほどではありませんが、多くの人が来園していました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147042967/picture_pc_959dbe37ce467eaa2a4b2ded40fd1964.jpg?width=1200)
いつも個性的なこだわりのお店がたくさん出店されています。
木陰のテーブルで頂くコーヒーの美味しさは格別。
写真撮らず残念でしたが
草木染め“和mi”さんのアームカバーをGet⭐️
綿の肌触り良く着け心地抜群です。
和mi/http://nagomi.c.ooco.jp/menu.html
ちょっとお話ししたら「もう何でも染めてみたいと思っちゃう!」と。
夢中になれることがあると人生は豊かで人を素敵にするとつくづく感じます💕
和miさんInstagramはこちら
https://www.instagram.com/nagomiyama?igsh=azFjbHdnZWRmNWRw
赤い小屋
今回一番の目的である宿根草の苗販売です。
折々でお世話になっている森山夫妻のガーデナー加南子さんが
苗を色々丁寧に説明下さいます。
いつもありがとうございます‼️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147951679/picture_pc_94338b0fe61ab1276427e89aa63c2a57.png?width=1200)
今回は
ラムズイヤー・エキナセア2種・ミューレンペルギア2種・アジュガをチョイス✨
お会計で並んでいる間、同じく買物にこられた園芸が趣味というご婦人が
「これ、可愛いのよ〜。育てるのも楽だし。ホント可愛い花なのよ〜」と
紹介してくれて、バーバスカムビオレッタを一苗衝動買いしてしまいました。
ここでは趣味といっても園芸歴長いベテランの方が多く来られていて、
おすすめの植物をこちらが聞かなくても教えてもらえますw。
交流も楽しみのひとつであります🍀
まとめ
⚫︎購入苗
アネモネ”パミナ“、アネモネ“ドリーミングスワン”、
ブルーリーフ・ルー、ラムズイヤー、エキナセア“エキセントリック、
エキナセア・パープレア、サルビア・パープル、
アジュガ、バーバスカムビオレッタ