
Photo by
325s
バレンタインチョコを巡る旦那のやりとり
こんにちは。
もうすぐバレンタインですね。
今年も一応作ろうと思って製菓用チョコレートなどの用意をしているこの頃です。
そんな中、旦那のとんでも発言が
旦那「バレンタインはトリュフとチョコプリンか」
私「何で2つもなの。」
旦那「だって作ると思ってたし」
確かに先月の旦那の誕生日前後に旦那の好きそうなデザートでも作ろうかと彼に希望を聞いていた。
が、その時の旦那は「何でも良い〜」「好きにしてよ〜」と、どうでも良さそうな感じ。
そんなに望んでないようだと少し作る意欲が削がれ、直後に夫婦で風邪を引いたので手作りの話は流れていた。
とはいえ何も無しは可哀想なので代わりに市販のものをプレゼントし、旦那の好物のハンバーグは元気になったら作ると約束していた。
それでデザートの話は済んだと思っていたのだが、彼にとっては済んでないのか。
さらに旦那の言葉は続く。
旦那「バレンタインはトリュフだから、チョコプリンはその前だな。」
私「なんで私が自分の誕生日付近にチョコプリン作らんとあかんの。」
私「私へのご褒美は?」
旦那「俺の喜ぶ顔がご褒美だ。」
普段私が何かあげたり、したりしても喜ぶ顔などろくに見せないくせにどの口が言う😂
それを指摘すると
旦那「わ〜いって言えば良い」
なんだか、くだらなすぎて脱力しました。
手作りを望む彼に喜んでいいのか、なんなのか。
私「あなたが良い子だったら考えるわ。」
そう言って話を締めくくりました。