【同人誌装丁】発光感が増すシェルリンのパール+ニス引き(透明インク)
「THIS IS HUMANITY (POWER)」
KINNIKU GYM/早水ゆり様(X/旧Twitter)
■デザインについて
[表紙]グリッチ(版ズレ)加工と背景の素材で疾走感を感じるようなビジュアルにしました。全体的に青系のトーンなのでタイトルは目立つピンクにしています。太めのフォントでインパクト抜群です。
[裏表紙]緊張感のある空気感を出したかったので、エッジの効いたシャープな背景素材を配置しました。蛍光管のライトは「サイバーシティ」をキーワードにフリー素材を活用しました。背景の大部分はリッチブラックを使用してよりダークな印象にしています。KEEP OUTはタイトルで使用したフォントを活用して表紙との統一感を出しました。
■印刷・紙について
あかつき印刷様の「きほんセット」+表紙オプション「キラキラフェア」で注文しました。
選んだ用紙「新シェルリンN_180kg(プレーン)」は片面パール塗工紙。白色の透明感が強い紙なので、データ通り(数値)の色を再現しつつ、白や浅い色がきらめきます。シャインフェイスより控えめなキラメキなので、ちょっと発光感が欲しいな!って時にぴったりです。
また、インクがのるとシルバー感が増すのでサイバーシティな世界観と相性が良い紙です。
裏面は上質系の白い用紙です。あかつき印刷さんでは、「キラキラフェア」標準でニス加工をしてくれます。ニス加工をする事で印刷物の表面を保護してくれ、スレ汚れ防止にもなります。
あかつき印刷さんでは、あそび紙を[差込代+紙代加算]で追加できます。なんと!赤と黒以外の色上質中厚口(約70kg)は紙代が加算されません。発行部数によって差込代が変わりますが、紙代無料で遊び紙を入れる事ができます。(2023.10現在)
遊び紙は装丁の高級感をプラスするだけでなく、世界観を伝える効果もあります。今回はバトルアクションとの事ですので、パッキリした印象のカラーをご選択されました。
本文用紙は淡クリームキンマリ72.5㎏。スミ刷り。72.5kgですが、裏移りや薄い印象はありません。めくりやすい紙です。
少し生成り(クリーム系)の色をしています。真っ白の紙に比べ目に優しく文章が読みやすくなる紙です。インクののりも良いので上質な印象に仕上がります。
■仕様まとめ
■オススメの書籍
世の中にある、めちゃくちゃ難しいベストセラーデザイン理論本をめちゃくちゃシンプルにまとめてある本。キャッチーなイラスト、雑誌の挿絵などを仕事にしたい人にオススメ。「伝えたい」ことを相手に「伝える」イラストのヒントが詰まってます。
楽天ブックスはこちらhttps://room.rakuten.co.jp/room_60836673e2/1700221392471888