【20部突破】脱非モテの為に必要な知識とコスパ◎のファッション術
ファッションって難しい。
「女ウケする服」って何?
ブランド、サイズ、カラー、ファッションって様々な要素が噛み合い、複雑で頭が痛くなってきますよね?
大学時代、こんな言葉にビクビクしていた俺は「ファッション」について悩みました
悩みすぎて、ファッション雑誌や、ファッション系YouTuberやインスタなどで情報を集め、その人達がオススメする服に金をかけてきました。(総額200万以上は使ってきました)
コレが間違っていないと信じていたのです
ですが、気がつくと着てもいない服ばかり増えてバイト代は常にカラカラになり、遊びに行くお金もなくなり、機会損失する事もありました
クセになったのか社会人になってからも服に散財することをやめられませんでした...
正直今思うとかなり金の無駄使いをしていたなと痛感しております。
なぜならポイントさえ押さえておけばUNIQLO、GUの服でも充分戦えていたからです。
よく「オシャレな人はモテる」とは言いますが、
実はそんな事なくて、オシャレな人でもモテない人はモテないし、オシャレじゃなくてもモテる人はモテています。
足切りされないラインさえ守ればそこまでオシャレである必要はありませんし、(実際自分は全然オシャレではないです)大手マッチングアプリwithとpairsで出会える普通の女の子レベルを相手するならハイブランドの服も必要ありません。(価値証明になる事もありますが、絶対必要ではないです)
ですがそうは言っても「ファッションコンサルを受ける」事に躊躇いがある人いると思います
緊張もしますし、時間の都合、そこそこお金もかかりますからね。俺もその1人です。
そんな人に向けて今回このnoteではお手軽に女性に足切りされない為に知っておくべきファッションの知識と、コスパの良い服の選び方について解説していきます。
正直言って、俺はオシャレに関しては素人ですが、俺ぐらいの知識量でも意識して改善すれば女性から足切りされないようになりました。
恋愛においてオシャレさよりも、相手に自分をどう魅せるのかが大事なんだと知りました。
今回のnoteを手に取り、ファッションに興味が湧き、もっと知識をつけていきたいなら恋愛ファッションコンサルなど受けてみると良いと思います。
*コスパのいい服とは?
このnoteでは下記に該当する服を「コスパがいい」と定義します
•デート以外の普段着でも使える、使いやすい服
•耐久性に優れている
•着回しが効く
•服に対してコミットしない(伸びたり、汚れたりしても「まあ、いっか」と思える服)
•値段
足切りされない為に必要なファッションの知識
ここから先は
¥ 980
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?