「進撃の巨人」-The Musical-~ATTACK on TITAN: The Musical~

何度かnoteにも出てきている私の大好きな推しの岡宮来夢くんがエレン役の主演として出演している進撃ミュ。

2023年の初演があり観に行ってからもうすぐ2年が経つ今。
夏頃にNY公演が上演されると聞いてめちゃくちゃ驚きました。
それが本日初日を迎えて、いろいろな嬉しい幸せな気持ちでいっぱいです。

その気持ちがあまりにも大きくぐちゃぐちゃになりすぎてるってだけのnoteです!!
特に感想とかではない書きなぐりです!!


そういえば進撃ミュの感想は書いてないなーってところなので、当時のことも少しだけ。

進撃は得に原作もアニメも通ってなくて、少し見たことがあるとか人気作だし好きな声優さんもいっぱい出てるから~ってことで多少なりとも知識としては知ってるってくらい。

それに主演で出るなんて!!!ってびっくりした当時。
ましてや来夢くんが大好きな尊敬する三浦春馬くんも同じ役を実写映画で演じられていたので余計に嬉しすぎました。

ただ、舞台も上演される予定だったので悲しい事故により中止したって記憶もなんとなくあって…。
だから出演されることに不安や心配な気持ちも拭い切れなかったです。

話自体もどうしてもしんどいからこそ「何度でも観たい!!」って前向きな気持ちだけではいられないので、チケット迷う部分もあったせいでFCで申し込み忘れた後に2次で取って。

実際観てみるとあまりにもの迫力や話としてはもちろんだけど、ダンス・歌のすごさと来たらやばすぎた。
メインキャストはもちろんだけど、その他の方々の巨人としての動きやひとつひとつのダンスや歌がすごすぎて。

ものすごく圧倒されてすごかったって言葉を失うくらいの感覚だったなってことはよく覚えています。

そこに主演として立つ来夢くんがすごくかっこよくて誇らしくもあり、それを劇場に観に行けたことがめちゃくちゃ幸せでした。
話的に幸せ!!とはどうしても言えなかったけど…w

2022年の1年間全主演をして(刀ミュ乱舞祭は主演とかない?ので除く)の最後の連続主演だった進撃ミュ。
あんなにもすごすぎる人たちの真ん中でエレンとして立つ来夢くんは忘れられない。

その後もたくさんの作品を経て、どんどん魅力が深まり高まりパワーアップする来夢くんを観続けてきました。
初めて個人イベに行った2021年。
今よりもっと情勢的な問題が前面にあったということもありまだまだ人が多くない(遠征できないとかもあるだろうし)状態だった。

それを毎年さまざまな作品に出演して、イベントに来られる方々の年齢層や数も増えて、作品ごとにファンを増やしてるんだろうなと思っていました。

それは進撃ミュカンパニー皆さんそうだと思います。
そうして進撃ミュカンパニー全員が時を経てたくさんの経験・成長をされた中でのNY公演。

楽しみだけど、元々私は2.5次元拒否勢だったこともあり、NYでも受け入れられるのかとか、字幕になってしまう分伝わりにくいとか、敷居も高そうだしなって気持ちも多少なりともありました。

劇場の写真上がってるの見たらその劇場だけに入場料払って観光しに行きたいくらいのすごすぎる場所で!!!
そんなところで進撃ミュが…とドキドキして迎えた今日の朝。
まあ起きたの昼なんですけどってのは置いといて。

NY公演を観劇された皆様の拍手・完成・指笛(?)とかがすごくて!!!
日本では声出し禁止だったのもあって拍手のみだったのが、国柄?とかもあってか本当に撮影OKだったカテコでの皆様からの大盛況だったんだなってことがよく分かる反応が私にとってもめちゃくちゃ嬉しかったです!!!

同じく撮影OKだった最後の1曲も見たらこれまたすごくて…
同じものを観たことはあるけれど、一般の方が観劇しながら撮影した動画でさえも、あの時よりももっともっとすごいと感じるものがあって。

当時観劇して衝撃を受けた進撃ミュが戻ってきてくれたことも、それがNYでも公演されたことも、NYでも大盛況なことも、たくさんの拍手・歓声を浴びていたことも。

そこに自分の大好きな来夢くんが真ん中に立っていることも。

どれもが本当に嬉しくて嬉しくて、自分が観たわけでもないのにその事実を知るだけでたくさんのプラスの感情が自分の中で溢れまくって泣き出す私。

自分が観ることが何よりの幸せだけど、自分が(まだ)観ていなくてもこんなにも幸せを感じることがあるのかってくらい本当に嬉しかったです!!!

嬉しすぎて本当に言葉にできない。何も出てこない。ただただ嬉しい。

来夢くんが!って言ってるけど、カンパニー全員がすごいんですよ!!!
当時の名前がMALISAさんって方はメインキャストではないものの、エレンママの後のシーンでの歌がすごすぎて必死についったー探しました。

顔をはっきりとは見えてないし、なんとなくの衣装着た姿しか覚えてない中で公式のRTとか必死に確認して見つけて感想を送り付けてました。

巨人として出てくる人たち全員気持ち悪すぎるし、ビビりな私は夜1人で帰るの嫌だなと思うシーンがあったり。

入団とか最後とか本当に本当にその1シーンだけでも観る価値ある!!ここだけでも観て!!!って強く強く思うところがあったり。
そう思うくらいのものを魅せてくれるカンパニーが本当にすごいんです。

同じことばっか言ってるけど!!!!!!!!!!

そんなカンパニーがNYの素晴らしすぎる劇場で、公演している…

私はこれまでずーーーーっと大好きなものがあるのですが、
最初にハマったのとか長く深く愛し続けているジャンルが漫画なんです。
小学生の時もお小遣い全部漫画に使うからめちゃくちゃ怒られまくりで。

そこからアニメも声優さんも大好きなので2次元ないと生きていけないし、たぶんもう人生どうでもいいって絶対思っていただろうし、世界に誇れる日本の素晴らしすぎる文化だと思っています。

その2次元を3次元で舞台・ミュージカルとして公演される2.5次元。
良くもあり、悪くもあり。

その2.5次元というジャンルは日本だけ…なのかは知らないですけど、それもまた2次元が発展しまくりの日本だからこそかなとは個人的に思っているので、そのジャンルを世界で発信されるのがまたすごいですよね。

それがあの素晴らしすぎる進撃ミュでなんて。

そこに主演として真ん中に推しが立ってるなんて!!!!!!!!!!!!

本当に本当にめちゃくちゃ嬉しいです…。

どうしても話がしんどいから、それだけすごいって分かっていても円盤買って見た回数はほぼないんですよ。

ないというか正直円盤の本編は今日初めて見ました。
買ったままどれだけ長い時間が過ぎたのだろうかね…

リアタイでの配信もダンス・歌だけでも見たいと思いつつしんどいなと思って見れなくて。

公演からしばらく経った後に配信が発売されたときに、たまたま友人宅へ行くことがあったのでその時に見たくらい。
その後には何回か自宅で見たけど、がっつりとはたぶん見れてない。

「見たくても見れない」

それは進撃みたいなシリアス系な重い話とかで、公演のクオリティが高いほど起きてしまうんです。

ただ、ダンスと歌だけでもめちゃくちゃかっこいいのでそこだけでも見たい。
けど見れない。

が、ずーーーっと続いてたけど、NY公演があるからには!!と勢い付いたことでやっと買った円盤の本編を見ることができました。
久々に進撃ミュを見た…。

結局見たら見たで泣くしメンタル的にちょっとしんどくもなっていますが、それでも見たかったものを見れて幸せです。

そのきっかけにもなってくれたNY公演が何回も言うけど嬉しいです。

この時点でもこんなにもすごい公演がさらにパワーアップしてNY公演か…。

嬉しい。嬉しい。本当に嬉しい。
嬉しいって文字だけを100憶文字分くらい書き続けたい。

はーーーーーこんなにも嬉しいって感情あるんですね。

「いつか帝国劇場で主演として立ちたい」
と来夢くんが言っていたことがあったと思うんですが、帝劇ではないもののすごすぎる劇場で主演として立っているんですよね。
嬉しいなあ(´;ω;`)!!!

嬉しいし、どんどん成長して、その分夢も叶えて行く来夢くんを見られることがまた幸せだし嬉しいし、自分も頑張ろうって気持ちになります。

人が夢を叶えて行く瞬間を見続けられていることがとても幸せ。

大好きな人たち・作品がたっくさんあるし、その1つ1つが特別です。
順位とかなくどれも大好き。

でも今は言わせてほしい。
来夢くんがすごい特別だなって!大好きだって!!!

他の大好きな何かも大好きだけどね!!!!!!!!!!!!!


岡宮来夢くん大好き!!!!!!!!!!!!!!!!!!
NY公演この調子で大盛況・大成功しますように!!!!!!!!!!!

凱旋公演ではさらに素晴らしい公演になりますように!!!!!!!!!!

大阪の前半3公演観に行くのが楽しみだ!!!!!!!!!!!!!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集