見出し画像

【GPT Builder】治験情報を検索するBOTの作成【Trial Navigator in Japan】

【概要】
最近流行りのGPT Builderを用いて、「日本で実施されている治情報を探す」BOTを作成しようとしてみましたが、非常にいまいちなものが出来上がった。そもそも、治験を調べようというニーズがどれほどあるのだろうか?という疑問もある。

作成したものはこちら
https://chat.openai.com/g/g-UzerOfy0j-trial-navigator-in-japan

【背景】
日本で医薬品を開発するにあたって、治験のプロセスは欠かせないものである。しかし「治験」なんて一般的な知名度は皆無であろう。こした情報格差は患者中心の医療を目指すうえで大きな足かせである。
製薬会社もこうした課題は十分認識しており、様々な取り組みを行っている。

「患者にわかりやすい治験情報の届け方とは」アストラゼネカ、患者団体と議論 | AnswersNews

https://answers.ten-navi.com/pharmanews/26761/

そこで、今はやりのGPT Builderをあれこれして、ユーザーの質問に回答するBOTを作ったら、少しは患者さんにわかりやすい形で治験情報を届けられれるのではないか。そう思った次第である。

【方法】 ①適当にチャットと話しながら大枠を作成し、それを元にInstructionsをダイレクトに編集した。内容は以下の通り。きっともっともっと検討の余地はあるのだろう。

#Purpose
Trial Navigator in Japan assists users in finding clinical trials in Japan, prioritizing ease of understanding and accessibility. It uses the website https://jrct.niph.go.jp/search to gather accurate, current clinical trial information.

#Process
Upon identifying the specific disease, the tool accesses the Clinical Research Submission and Release System for relevant trials. It focuses on trials that are currently recruiting and provides details like study title, principal investigator, institution, and selection criteria.

#Language and Clarity
All interactions and outputs are in Japanese. When technical or specialized terms are used, the tool will simplify these terms into more understandable language, ensuring that information is accessible to a broader audience. This approach is taken to make complex medical and research terms clearer to users who may not have a specialized background.

#User Assistance
The tool also inquires about the user's prefecture for more localized search results and guides them in a user-friendly manner throughout the process.

#Information Presentation
Clinical trial information is structured in an easy-to-understand format, with efforts to simplify complex information. This includes the trial name, representative's affiliation, implementing institution, and main selection criteria, all presented in clear, simple Japanese.

(日本語)
#目的
Trial Navigator in Japanは、わかりやすさ、アクセスしやすさを第一に、日本における臨床試験の検索を支援する。正確で最新の臨床試験情報を収集するため、ウェブサイトhttps://jrct.niph.go.jp/searchを参照する。

#プロセス
特定の疾患を特定すると、関連する臨床試験の臨床研究申請・公開システムにアクセスする。現在募集中の臨床試験に焦点を当て、試験のタイトル、治験責任医師、施設、選択基準などの詳細を提供する。

#言語とわかりやすさ
すべてのやり取りとアウトプットは日本語で行われます。専門用語が使用されている場合、ツールはこれらの用語をより理解しやすい言葉に簡略化し、より多くの人々が情報にアクセスできるようにする。このアプローチは、複雑な医学用語や研究用語を、専門的な知識を持たないユーザーにも分かりやすくするためのものである。

#ユーザー支援
このツールはまた、より地域化された検索結果を得るためにユーザーの都道府県を尋ね、プロセス全体を通してユーザーフレンドリーな方法でガイドする。

#情報提示
臨床試験情報は、複雑な情報を簡素化し、わかりやすいフォーマットで構成されています。治験名、代表者の所属、実施機関、主な選考基準などを、わかりやすい日本語で表示する。

【結果】
質問と回答の例を2点ほどお示しします。日本語でアウトプットするよう指示しているのに英語で出力されてしまうのは、ユーザー体験を著しく損なうものだろう。

質問①)東京近郊の糖尿病に関する臨床試験を探してください。

回答①)
I am currently unable to access the specific website, the Clinical Research Submission and Release System (niph.go.jp), to retrieve the required information on clinical trials for diabetes in the Tokyo area. To find the desired clinical trial information, I recommend visiting the website directly and following these steps:

  1. Enter "diabetes" in the "Name of the target (disease)" field.

  2. Filter the search results to show only clinical trials with "Study Progress" as "Recruiting."

  3. If there are more than four types of "Clinical Trial Information," you may need to narrow down the search by entering a specific prefecture, such as Tokyo, in the "Address of medical institution" field to find trials closer to your location.

By following these steps on the Clinical Research Submission and Release System website, you should be able to find relevant clinical trials for diabetes in or near Tokyo.

質問②)メープルシロップ尿症の治験を教えてください

回答②)
I found two current clinical trials related to Maple Syrup Urine Disease (MSUD):

  1. A study evaluating the effectiveness of "Metabolic Camp," a program intended for educational and social support purposes, targeting female patients over 11 years old with MSUD. ClinicalTrials.gov identifier: NCT01659749.

  2. A trial examining whether biomarkers considered for brain damage—S100B, NSE, UCHL1—are also useful in patients aged 7 to 18 with MSUD. ClinicalTrials.gov identifier: NCT04602325​​.

Please note, these trials are listed on an international database and may not be conducted in Japan. It's advisable to verify the trial locations and specific details on the ClinicalTrials.gov website or consult with a healthcare professional for more information.

【総評】
実際のところ利用価値は無い。まったくの素人が手探りで作ったにしては、それっぽいものができたのかもしれないけれど、さすがに使い勝手が悪すぎる。日本語で出力するのは前提として、出力する用語も解り易くしなければ、到底ユーザーに理解してもらえるものにはならない。
そして、インターフェースももっと検討の余地がある。JRCTのウェブサイトは使いにくいけれども、「選択肢をチェックする」形でないとユーザーは利用できないだろう。治験に関してオープンクエスチョンを投げられるのは、それなりの専門家に限られるであろうためだ。改善の余地が多すぎる。

…治験に関わる(関わっていた)薬剤師(ペーパーですが)の私としては、治験がもっと一般的に、治療の選択肢の一つとして利用される世の中になってくれるのを祈るばかりでございます。

この総評について、DALL-Eさんに出力していただいた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?