![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172782270/rectangle_large_type_2_92c22c59fbfc3483c224d9486a64c59e.png?width=1200)
Photo by
nuriyazeze
女子って、そういうとこあるよね
(約600字)
女子校、短大時代は、ずっと「女の園」が学舎だった
試験の当日、
「全然、勉強しなかった〜」という秀才が、採点が終わったテスト用紙が戻る日には学年の上位で満足そうな表情をする光景をみた
そんなことは序の口で
清楚を気取ったツインテールは、校則違反のパーマをかけているのを隠す髪型を上手に会得していた
夜遊び、バイト、彼氏を取っ替え引っ替えして、「学校の顔」とは別人だったり
私は学生時代をボケっと過ごしていて、知らなくてよい世界があることを本から知る
女子は静かに徒党を組んで、イジメは地味だったり、陰で手に負えないようなやり方で人を陥れて平気だったり
自分の身体的な弱さを利用して、人の気持ちに入り込んでサークルを広げるのが上手な性格もいた
中、高校時代には、所謂、恋愛小説などのライトノベルを読むのが好きで、大人の女性が書いた「泥々劇」を楽しんだ
苦手な相手に嫌な思いをさせるために悪知恵を使う‥‥そんなことで作る人間関係なんて崩れる日が来ることはあっても、まともな脳みその使い方じゃないから、後悔する人を生むこともあるけれど、その渦の中にいると分からない
どんなに勉強しようと、倫理を知らない者はざらりと砂を噛むような生き方しか出来ません
小説にしたら面白い
実際にはnoteでも、見かけます
女子って、そういうとこ あるよね
人の道は、もう少し学んでほしいところだけど
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172781691/picture_pc_22d16ae35d2c92a845aa978100ea3de7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172781674/picture_pc_af8531b2424b36379588c42316f96759.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172781684/picture_pc_df6e101265923077a5c36570f5625651.jpg?width=1200)