![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110122312/rectangle_large_type_2_02d5439121f9cd8117a58e4f463d3c43.jpg?width=1200)
長い1日
写真記事です。(約400字)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110122389/picture_pc_177fd4a56e983d67e9ff6cba197f9047.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110122390/picture_pc_60ff93f87fe0fd681d23c105c7f66545.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110122391/picture_pc_0ff8e918a909eaa632f6be7b47081f75.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110122392/picture_pc_e13755a084349974436c96fd2b124136.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110122448/picture_pc_31c23932ad8a6a5c8891cebe1a7b5821.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110122451/picture_pc_9c9f0b594a622858375eb8dc4698d7c1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110122452/picture_pc_922033705bf6cc9aaccc37f44ed31756.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110122453/picture_pc_70e8a3e8652be8cc5f3dfa1daf2632b4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110122456/picture_pc_cf869f3698450207b31a7bdd50f9ce33.jpg?width=1200)
母の友達からの贈り物
すっかり食欲をなくしていたが、
「おいしい卵かけご飯がある」と母が出してくれた卵は、鳥取県の『天美卵』。
一つ150円の卵は、卵白に弾力があって、しっかりと卵の匂いがしました。
形は天上が丸くて、殻は硬め。
今日だけ、卵アレルギーは解禁にする。
食べて元気になって、また泣く。
夕食は、
茄子の炒め煮、ほうれん草の味噌汁、
さつま揚げの胡瓜マヨネーズ挟み、
たまごサラダ、茹でとうもろこし。
母は、白内障の手術は済んでいるが、
モノの距離感がつかみにくいようでした。
意外にも、さつま揚げの胡瓜マヨネーズ挟みが好評で、喜ばれる。
(一番、時間がかからないメニューだ、と不服に感じるも、褒められれば悪い気持ちはしない)
美味しいご飯は、正義だ。
食べてもらうのが、心のリハビリになった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110124722/picture_pc_abd704a480ce28677d6c0267813bcb22.jpg?width=1200)