2023/2/15 vs宇都宮 天皇杯Semi Final
第98回天皇杯 準決勝
宇都宮65 - 77千葉J JETS WIN!
ブレックスアリーナ
Starting 5
宇都宮 #6 #9 #18 #40 #42
千葉J #2 #4 #21 #31 #33
備考
・千葉J 大倉/二上/ラシード 怪我によりロスター外
BOX SCORE
vs宇都宮 雑感
・いくぜ有明!
・前半ほぼ完璧なDF
・美しすぎるアリウープ
・ジョシュにも勝つ原さん
・(つд⊂)ゴシゴシ(;゚Д゚)…タクマ?!
・流れを切るのは富樫
・ポストアップはどう対応するの?
・とは言え流石の比江島20pt
ほぼほぼ完璧なDFで第1Q序盤から宇都宮を圧倒し、まさかの7ptに抑えるジェッツ。
前節名古屋DD戦で見せたふわっとDFはなんだったんでしょうねぇ(´ー`)
岳さんのDFも良かったなぁ(*´ー`*)
続く第2Qも富樫ーローの美しすぎる完璧なアリウープに始まり、
クリスの連続3p(2本目はand1のおまけ付き)と強固なDFを継続しつつもOFを爆発させ、前半わずか23失点に抑え、43得点と20点差で後半へ。
あのアリウープはパスもジャンプも完璧なタイミングでしたね(*´ー`*)オカワリシマシタ
ちょっとあまりの出来過ぎ加減に驚きが隠せないハーフタイムでした。
誰ですか、半杭さんですか?このばっちり決まったDFの立役者は?
「相手は本当に宇都宮だよね?」と確認したくなるほどの無双っぷりでした。
しかしそのままで終わらないのが宇都宮。
第3QはOFパターンを変えて富樫のところで遠藤がポストアップから連続で得点、さらにアンラッキーも重なって連続失点。
サイズのミスマッチもあって良くハマった感じですが、アレはどうしたらいいんでしょうね?
2回目はターンしたところにギャビンも来てたんですけどね
_(:3 」∠)_エンドウガウマイノカ
タイムアウトで流れを切って文男さん投入も思うように押し返せずもう一度タイムアウト。
この辺りで宇都宮の怖さがジワジワと。
0-7のランを喰らって10点差まで詰められますが、こういう時こそ富樫。
一瞬の隙を突いてレイアップ。今日はこんなシーンが3回くらいあったかな(*´ー`*)
あとは要所で卓磨の3pが効いてました。今日3/3ですね。
DFでの貢献は疑いようがないんですけど、一発勝負の天皇杯でこの覚醒は素晴らしい活躍でした。今日の卓磨が出なかったらちょっとヤバかった。
ヤバいといえば、比江島。
前半6得点に抑えてましたが、後半14ptを積んで20pt。
よく抑えたというべきでしょうか?
相変わらず比江島ステップは健在でしたね。第4Q残り2分切ったところのドライブ凄かったな。
今日の原さん
今日もキレッキレの🦍
遠藤、比江島に良く付いて素晴らしいDFを見せてましたね。
そして今日はスコット吹き飛ばしてましたw
なんであの当たり方で全くブレてないんだかꉂꉂ(˃▿˂๑)
毎試合そうですが、実況解説がとにかく褒めるんですよね。
関係ないシーンでも褒めっぱなしですもんね。
次節について
ここからバイウイークで富樫以外は3週間ほどのお休みに突入。
20連勝したところでこの休みが吉と出るか凶と出るか。
リーグ戦の再開1発目も3/8(水)に船アリで宇都宮戦。
今日の内容からまた半杭さん始めスタッフの解析に頑張ってもらって21連勝、そしてその先へと勝ち続けてほしいですね。
水曜ゲームですが今の所現地予定。たしか声出し緩和の初試合だったと思いますので、その辺りもしっかりと楽しみたいと思います。
宇都宮のこと
田臥さんはともかく、個人的に曲者枠の荒谷、渡邊が出ないのが助かったというか、どうしたんですかね?あと喜多川も。
北海道戦では出てた(喜多川はGame2はロスター外)んですけどね。
比江島はどんだけ抑えてもあんだけ取るんだなぁとただ感心です。
互いに少し時間があるので、次節の対戦が楽しみです。