記事一覧
もう一度全力で 1年 塚田亘
みなさんはじめまして、塚田 亘です。今回は千葉大サッカー部に入った理由を書きたいと思います。
僕は小学一年生からサッカーを始め、中、高とそこからずっとサッカーをしてきました。
高校の時は、大学に入ったら部活はきつそうだしサークルでサッカーするんだろうなと漠然と思っていました。
ただ、選手権の最後の試合を終えて思いは変わりました。(結構ありきたりな話でごめんなさい)
前年の準決勝で敗れた相手と再戦
意気込み 1年 森洸瑠
こんにちは。情報データサイエンス学部の森洸瑠です。よろしくお願いします。今回のブログではサッカー部に入って良かったなと感じてるところとこれからの意気込みを書きたいと思います。
僕は小学校の頃は地元の少年団に入っていたので全然強いチームではなかったのですが、中学高校はそこそこの強豪で、練習は厳しく、あまり楽しいと思えるものではなかったです。ただ上手くなりたいという一心で頑張っていましたが、暴言が飛
挑戦 1年 山田祥太郎
はじめまして。文学部一年の山田祥太郎です。
今回人生で初めてブログを書くので拙い文章かもしれませんが最後まで読んでくださると幸いです。
今回テーマが大学サッカーへの意気込みということですが、自分は選手ではなくスタッフ(分析)なのでそこからかるく話したいと思います。僕は高校までは選手としてサッカーを続けていました。しかし自分はお世辞にも上手い選手ではなく、プレイヤーとしてはやりきったとも思っていたの
千葉でサッカーするんけ? 1年 小川春樹
こんにちは。小川春樹です。ブログを書くのは初めてなので温かい目で見てください。
僕は高校時代は素晴らしい仲間と出会いました。共に多くの壁に当たりながらも毎日楽しく、厳しくサッカーをした仲が良い同級生、優しく、とてもかっこよかった西さんを含めた先輩方、歴史的快挙を成し遂げたかわいい後輩たちなど恵まれた仲間たちとサッカーできました。千葉大学のサッカー部の先輩方もとても優しく居心地の良い空間を作ってくれ
大学でのリスタート 1年 星野遼雅
こんにちは。千葉大学サッカー部1年の星野遼雅です。今回は、入部に至った経緯と大学サッカーへの意気込みを伝えられたらいいなと思います。
僕が大学でもサッカー部に入ろうと思ったきっかけは高校での心残りがあったからです。僕の高校はスポーツが盛んなわけでもなく、県大会に出場を目指すような高校でした。幸い高校2年生の時に県大会出場は経験できたのですが、いざ自分たちの代になった時に、腰の疲労骨折により数ヶ月の
人生を楽しむ 1年 岡田一汰
この度千葉大学体育会サッカー部に入部しました、岡田一汰(いった)です。
新生活が始まって早2ヶ月が経ち、新生活に慣れつつも気の緩みが目立ってきたと感じている所存です。
大学サッカーへの意気込みということなのですが、少し過去の話から入らせてもらいます。
自分は高校生の時、サッカー中心の生活ではなく、サッカーよりも勉学に励んでいました。部活全体にもサッカーは勉強の次という事実が黙認されており、部
入部理由と意気込み 1年 坂巻拓海
こんにちは。一年の坂巻拓海です。
今回はサッカー部の入部理由と意気込みについて書きたいと思います。
僕が千葉大サッカー部に入った理由はレベルの高いところでプレーしてみたかったからです。自分は幼稚園から小5まで外国に住んでおり、6人制のサッカーでもフットサルでもないよくわからないものをのびのびやっていました。小学6年の時日本に帰ってきて地元のクラブチームに入り、そこで始めてちゃんとしたサッカーを
大学サッカーへの意気込み 1年 内藤建心
こんにちはあるいはこんばんは。工学部総合工学科物質科学コース1年内藤健心です。
僕は恥ずかしながら、高校ではトップチームに上がったこともないし、3年間スタンドで応援する側でした。高校のときは、怪我で満足にプレーできなかったり、ちょっと手を抜いてしまった日があったり、引退してからかなり後悔していました。大学では、セカンドながらにも高校でやってきた球際を強くいくこととか、切り替えを早くすることとか、守
サッカー部に入った理由 1年 下田泰生
初めまして。法政経学部1年の下田泰生です。今回は私が千葉大学サッカー部に入部した理由と今後の目標についてお話させていただきます。
まず入部を決意した理由は、大学サッカーが本気でサッカーに取り組める最後の機会だと思ったからです。私は中学はクラブチームに所属していました。県リーグで優勝したり、関東大会に出場したりするようなチームだったので、高いレベルでサッカーをすることが出来ました。しかし周りのレベ
大学サッカーへの意気込み 1年 小沼德之介
こんにちは。
1年のこぬまとくのすけです。
今回は私が千葉大学体育会サッカー部に入部した理由と意気込みを書きたいと思います。
私は高校時から足首が痛いことと小中高と多くの時間をサッカーの費やしてきたことから大学ではサッカー以外のことをするつもりでした。しかし、学部の先生の圧によって見学に行ったサッカー部で優しい先輩方と出会ったこと、優しく面白い1年生のみんなに出会ったこともありサッカー部に入部す
大学サッカーへの意気込み 1年 藤倉朋樹
こんにちは。千葉大学サッカー部1年の藤倉朋樹です。初めてのブログなので読みにくい部分もあるかもしれませんがお付き合いください。
僕は小、中、高とサッカーを続けてきたのですが、いわゆる強豪校ではなく土のグラウンドでGKコーチもいない環境の中練習してきました。高校時代、自分たちで練習を考えたり、チームとして常に高い強度を意識して練習に取り組み、結果を残せた経験から大学でもサッカーを続けて成長したいと
大学サッカーに向けて 1年 茂木風我
こんにちは、千葉大工学部建築コース一年の茂木風我です。今回は自分が千葉大のサッカー部に入った理由と大学サッカーへの意気込みについて書きたいと思います。
私の高校のサッカー部は埼玉ではそこまで強いわけではありませんでしたが懸命に取り組んでる人が多い学校でした。ありがたいことに早いうちからたくさんの出場機会をもらい、いろいろな経験を積むことができました。しかし自分の代の3年生の夏の選手権ではあと一歩の