![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17579141/rectangle_large_type_2_a7afbcab8ff75ac034df82d7a962daa8.jpeg?width=1200)
ひつじがのぞいたサウナ①サウナハットとひつじの関係
サウナマガジン始まりました!
おこしやす、ひつじです。
2020年より新たなプロジェクトが始動です!
大津市膳所にある都湯のサウナ内で、サウナマガジン月刊「ひつじがのぞいたサウナ」の連載が始まりました!都湯サウナの中でだけ読める限定コンテンツです。
なんですが!
遠方でなかなか足を運ばない方にも、都湯サウナの熱気を感じていただきたくて、更新日をずらしてnoteにもアップしていきます。
更新日はサウナにちなんで3&7日に。
毎月3日→都湯サウナ更新
毎月7日→ひつじnote更新
サウナに入った気分になれるように(⁉︎)、入浴料430円+サウナ代70円に相当する500円の有料記事となっております。
サウナにまつわる豆知識や体験談などを、ちゃんちゃらおかしいマンガ形式でお届けします。
その前に…都湯とは?
ご存知ない方のためにご説明しておきますね!
都湯は、2年の廃業から2018年秋に復活を遂げた銭湯。
銭湯活動家の湊くんが営むゆとなみ社が経営する2号店です。
天然地下水を薪で沸かすお風呂屋さん。水風呂も天然地下水掛け流しで、肌あたりのよい水質と絶妙な水温が、あつあつサウナ後の火照りを至福へと導いてくれます。
琵琶湖のほとり都湯ぜぜです!
— 水風呂の都湯-ゼゼ- (@miyakoyu_zeze) December 18, 2019
煌びやかでチョピット固め、
そんな肌当たりの奇跡の水風呂✨
100%完全地下水掛け流し
105°のサウナと18.44℃水風呂。
是非こ動画を観てもらって
都湯をイメージして欲しいです🙌
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ pic.twitter.com/PqqmsHoB7B
さらに、世界初!?お風呂屋さんYouTubeチャンネルゆとなみTVも、ここ都湯から、店長ハラノーマル氏が発信してます。
サウナマガジンにも、ゆとなみTVネタが出てきますので、ぜひチェックしてみてくださいね。文化だ!
マガジン第1号のテーマは「サウナハット」
第1号のテーマは、都湯で流行中?のサウナハットについて。実は「ひつじ」と深〜い関係があるということを、ふんぞり返りながらお伝えしてます。
noteよりも都湯で読んだ方がおトク感がありますので、ぜひ足を運んでみてくださいね。
どうしても、どうしても、行けないんだぁぁ!という方のみ、以下ご購入ください。
それではみなさん、と と の っ て!!!
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?