![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81115075/rectangle_large_type_2_072be7aa343366e44d72f776f38f1ca0.jpeg?width=1200)
レシピ11:いちごと蕎麦の実のタブーラ・サラダ
このシリーズでは、レシピ1~35までを実際に作って、食べてみた感想を紹介していきます。日本では手に入りにくかったものや、なしで済ませているものなども書いていくので、これはここにあったよ! などありましたら、 #サートフード でぜひ教えてください。
蕎麦の実なしで作ってみた。
アボカド:へたがついているものを必ず買うこと。ついていないものは傷んでいることが多い。アボカドは1個丸ごと使ってしまうことが多い。
赤玉ねぎ:分量を守ること。多すぎると胸焼けする。サラダに使う玉ねぎは、赤。黄色玉ねぎだと辛い。
デーツ:マジョールではなくて、普通のナツメヤシを使っている。
ケイパー:味のアクセントになるので、抜かないほうがよい。塩漬けと酢漬けがあるけど、酢漬けのほうがわたしは好み。
パセリ:パセリをたくさん入れるサラダが多い。青汁にも使うので、大袋で2袋は買っている。
ルッコラ:ルッコラも計量しないで1袋使ってしまうことが多い。
いちご:6月21日現在、いちごの季節はそろそろ終わりだと思うので、無理していま試さなくてもよいかも。クリスマスからGWにかけて、いちごは値が下がってくるので、いちごが旬の季節にいちごのメニューは試すといい。お財布と相談しながら。いちごはミューズリに使いたいけど。
![](https://assets.st-note.com/img/1655779095849-gC21ge8ICc.png?width=1200)
ぜひ感想を #サートフード で聞かせてください!
このシリーズでは、レシピ1~35を作った感想を紹介していきます。
次はレシピ12:鱈の味噌焼き いんげんとケールの野菜炒め
ターメリック蕎麦の実を紹介するので、お楽しみに。
サートフード・ダイエットの写真や日記は、
こちらでも紹介しています。
Instagram:https://www.instagram.com/chiaki_yano_77/
矢能千秋 @ChiakiYano
サートフード・ダイエット日記vol.1 Day 35
サートフード・ダイエット日記vol.2 Day 84
サートフード・ダイエット日記vol.3 Day 89
立ち読み https://honsuki.jp/stand/53600/
『サートフード・ダイエット あなたが持っている
「痩せ遺伝子」を刺激する方法』
エイダン・ゴギンズ (著), グレン・マッテン (著), 矢能 千秋
![](https://assets.st-note.com/img/1655778704019-VPd7KBHgm1.png)