noteプロフィールのヘッダー変えてみた!奈良と大阪の大好きな場所・風景9つをチョイス!
ふと思うことがあり、noteのカバー写真変えてみました。
今まで使っていたヘッダー写真は「法隆寺西院伽藍」
10年くらい前の元旦に、Facebookカバー用として、横長に撮ったもの。
右から、五重塔、中門、金堂、回廊が映っててかなり気に入っています。
でも、noteのカバー写真にすると、真ん中にフォーカスされるので、何かわからない感じになっちゃってました・・・
新しいnoteプロフィールのヘッダーには好きな場所・風景を9つ詰め込みました
まず作ってみたのは5つの写真です
奈良と大阪の好きな場所
中央:法隆寺五重塔と金堂(と僕)
左上:東大寺二月堂と奈良の空
右上:奈良公園飛火野(鹿寄せから帰る鹿)
右下:大阪市中央公会堂(と好きな色・オレンジの背景)
左下:てんしばからのあべのハルカスとOSAKAサイン
良い感じにできた!と思ったのですが、実際にnoteで表示されるのはこんな感じに…
Twitterでシェアされるときとかには、全体が表示されるようだけど、、、
なんか寂しい
ので、さらに4つ写真を追加して、こんな風にしてみました。
上段左:東大寺大仏殿と鏡池
上段中:天神橋筋商店街(天五)の天神祭提灯
上段右:てんしば(天王寺公園)からのあべのハルカスとOSAKAサイン
中段左:大阪市中央公会堂(とオレンジの背景=好きな色)
中段中:法隆寺五重塔と金堂(と僕)
中段右:奈良公園飛火野(鹿寄せから帰る鹿)
下段左:東大寺二月堂からみた奈良の空
下段中:大阪城天守のシャチホコ
下段右:法隆寺西院伽藍(五重塔・中門・金堂・回廊)(元のヘッダー)
奈良5つ、大阪4つと、僕らしいチョイスになったのではないかと思っています。
一つ一つの写真は小さくなってしまったけど、カバーはこんな感じになりました!
色合いとか、構図とか、サイズとか、とかとか、考えると、もっと工夫の余地はあると思うし、これ用の写真を用意すれば、もっと良いヘッダー写真ができるかもしれない。
でも、とりあえず、満足!
noteプロフィールヘッダーのサイズ
今回、あらためて、noteプロフィールヘッダーのサイズを確認しました。
2.クリエイターページ/マガジンヘッダー画像
登録できる画像の推奨比率は 1.91:1 です。
● 基本サイズ
・1280 × 670px
記事の見出し画像と同じものを使えます。
中央部分 216px がヘッダー部分に表示されます。
●より綺麗に表示するなら(おすすめ)
・1920 × 1006 px
中央部分 324px がヘッダー部分に表示されます
引用:note help center「登録画像の推奨サイズ一覧 」より
「Twitterシェア時には全体が表示されます」ってことなので、全体が表示されるのは、Twitterシェア時だけなのかな???
なんか、もったいないね。
今使っている写真より、良い写真が撮れたり、好きな場所が変わったら、変えようと思いますが、しばらくは、これで行きまーす。
#note #ヘッダー #法隆寺 #法隆寺五重塔 #五重塔 #東大寺 #大仏殿 #鏡池 #二月堂 #奈良公園 #奈良公園の鹿 #飛火野 #大阪市中央公会堂 #天神橋筋商店街 #天五 #天神祭 #大阪城 #大阪城天守 #シャチホコ #てんしば #あべのハルカス #天王寺公園 #奈良 #大阪