2024/04/22 30年後の自分への自問自答
人口動態について眺めていた
日本の人口って40年後には1億人割る予想ができる
それでも生活になにか大きな変化が起きるとは思えない
1960年の60年前に戻るだけだ
そこから第3次ベビーブームでも来てくれれば
また同じ繰り返しがおきるだろう
長期でものごとを考えるって楽だな
家を持っていなくて、老後の住む場所は老後に決めようと思っていて
都内にこだわることもなく、関東県内にこだわることもなく
田舎暮らしも考えたが、
社会機能が低下する地域の実態も調べなくてはと思った。
どこでも働ける稼ぎ方を身に着けたいと考えていたが
皆がその考えにいきつくと
誰が労働をするのだろう
FIREなんて考えをすると
普通に”労働”するのに対してマイナスなイメージを持つひとが多いが
労働に支えられて、サービスがあって、生活が支えられていることを忘れてはいけない
感謝することを忘れてはいけないってバビロンの大富豪でバンシルが言ってた
田舎に移住したら、”郷に入っては郷に従え”の精神がないと
田舎ならではの恩恵は受けられないし
困ったときの社会機能が低下しているのでは、
本末転倒になる
老後に”なにを”目的にするかを考えることが大事
そのためには70歳で生き生きとしている人たちの趣味や慣習を
ヒントにして、体力面も考慮したうえで
自分の性格や能力でも再現性可能か
かんがえなくては・・・
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?