![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114910502/rectangle_large_type_2_e6fb368f2c9c334f87e90c7f15aa84f8.jpeg?width=1200)
『街コロ』、計略。🎲コンボ戦略編
ボードゲームが好きな、ボードゲーマー!
ちあです。
他にも色々名前がありますが
ここでは、ちあ。
徒然なるままに、ちあぐらし。ボドゲぐらし。
今回は『街コロ』
拡大再生産が好きになったきっかけであり、現在、唯一ガチ勢をしてるボドゲです。
ちあなりの戦術を綴っていこうかと思います。
長くなりそうなので
まずは『コンボ』メインで!
※拡張ルールの10枚ずつ出てくる前提の内容となります(場や状況と表現します)
※『街コロ』を知ってる方向けの内容となるため、基本ルールは省略。
知らない方は遊んだり、プレイ動画を見たり、調べていただければ!
読みやすさのため、〜と思う。感じる。というような表現は省略し、断定のような言い方が多くなっていますが、あくまで1意見。
こうした方がいいのでは?それは違う!などご意見あれば、ぜひ!
ちあが「暴言」にあたると判断した方は対応が変わる場合があるためご了承ください。
【基礎】
①大抵の場合、投資した方がコスパがいい。
お金は貯めずにカード購入!奪われる金も減らせる。
②コンボを決める
一気に大金を手に入れると強い。金は正義!
③ダイスを振る運ゲーですが、いい目が来た時にどれだけ稼働できるか、最高の場を整えられるかが重要となります。あとは日頃の行い(?)
【コンボ一覧】
・青果(麦畑/りんご園/青果市場)
・畜産(牧場/チーズ工場)
・資源(森林/鉱山/家具工場)
以上3種!
他にも、この戦略が〜はありますが、それはまた別の機会に。
【コンボの基礎】
(牧場を除く)〜場がつくカードとそうでないものを、同じ枚数バランスよく重ねがけするのが良い。
厳しい場合は、片方だけでも重ねがけ。
最低2枚は重ねがけしたいが、状況を見て他のコンボに手を出すのもあり。
【コンボ紹介】
★カードの出目→名前→コストの順で表記
・青果
(1麦畑①/10りんご園③/11,12青果市場②)
〈メリット〉
・コストの低さが最高
・故に重ねがけしやすい(特に麦畑)&他のコンボと並行しやすい
・りんご園でファミレス対策が出来る
・10〜12と当たり判定が気持ち広い
〈デメリット〉
・なかなか11,12が出ないんだなぁ、ちあを。
このコンボは、自他問わずダイス2個振りが始まる少し前までに、いっぱいりんご園集めておいて、青果市場2,3枚重ねが理想。
余裕があればファミレスに手を出すと、他人が10が出た時つよつよになって良い。
早々に、ダイス2個振り、後半数字メイン路線に行きたい。
コンビニ/カフェ/パン屋をそこまで(それぞれ1,2枚とかしか)重ねてないかつ、幅広くカード取れてるなら、ショッピングモールは開けなくても良いかも。
青果の道を突っ走れ!
期待値は低いので青果はサブコンボとして、2枚ずつ重ねるのも良い。
・畜産
(2牧場①/7チーズ工場⑤)
〈メリット〉
・2と7という出目のでやすさ
・牧場は麦畑と同じコストだが、ダイス2個ふりもでも出ることはある点で強い。
・牧場×パン屋で序盤が稼ぎやすい
・牧場のコストが低いのに、コンボで貰えるコインが3枚(青果コンボは2枚)
〈デメリット〉
・出やすさ故に、チーズ工場のコストがやや重め
・2枚のみのため、序盤に牧場がでないとキツい
牧場さえ2、3枚あれば安定・安心なこのコンボ。
チーズ工場は様子見つつ、早めに1枚でもいいから持っておきたい。費用捻出が出来れば、重ねまくるのが理想!
牧場をいっぱい集めたいが、牧場が場にない時はパン屋も重ねれば、序盤の収入が一気に入りやすい。(自分の目で出す必要はあるけど)
パン屋経営行けるなら、ダイス2個振り駅の前にショッピングモールを立てる収益上げるのが理想。
カフェでもむしり取れたらもう最高。
牧場が2枚以上手に入らないなら、撤退や並行コンボ目指そう。
期待値や収入は高いが集めにくさが難点。
状況を見ながら並行・移行してもよし。
・資源
(5森林③/9鉱山⑥/8家具工場③)
〈メリット〉
・森林はコストの割に儲かりすぎる
・(鉱山を除き)コストが低く重ねやすい
・鉱山が収入になれば、だいぶ安定
〈デメリット〉
・初期投資が安く、儲かる森林なんて夢の中の幻(カードが手に入らない)になる可能性大
・鉱山のコストが重すぎる
このコンボは森林を序盤に手に入れる、もしくは何らかの方法で稼いで鉱山を増やすのが理想!
森林は人気で手に入りにくい、鉱山はコンボシリーズだと6金と1番コストが重いのがしんどい。
森林か他の方法で稼げたら、鉱山に手を出すくらいでちょうどいい。
森林が2枚以上手に入れば、堂々と資源道を歩みたいがそうでないなら撤退や並行コンボ目指そう。
鉱山行ける金がないならカフェ/パン屋/コンビニ重ねていきたい。いっぱい重ねられそうなら、畜産と同様にショッピングモール行くのが安定。
周りが2個振り移行してるようなら、誰が振っても貰えるカードやファミレスでぼったくっていこう!!
【まとめ】
まとまってない気がしなくもないですが…
気が向いたらまた編集するかもです。
誰かの街コロ修行に役立てれば幸いです。
コンボのみの戦略に限ると、青果か畜産どちらかをメインで選んで、資源も行けたらというスタイルでやっていくのが、1番かなと思います!
みなさん頑張って、爆速で最強の街を作り上げましょう〜!!
『街コロ』コンボ戦略編。 ちあ