見出し画像

2025年にやりたいこと。

明けましておめでとうございます。たまにしか書かないnoteですが今年もよろしくお願いします。毎年同じカウアイ島カパアからのサンライズの写真ですいません。

2024年は、新しいエージェントやソークラの案件をたくさん受けました。面白かったものやためになったものもありましたが、そうでないものの方が多くて、そういうのをやっていく中で、改めて自分の中での取捨選択ができたというか、今後の翻訳とのつき合い方の方針が決まってきた気がします。やっぱりね、良い案件はやってて楽しいし、アレな案件はアレなんですよ、気持ち的にも収入的にも。

去年宣言した資格は無事取れました。これから数年かけてその資格を活かせる仕事にシフトしていきたいと思ってますが、それと合わせ技にすると有利そうな資格がもうひとつ浮かんだので、今年はそれに向けて頑張ってみようと思います。毎年恒例のEテレ2355のたなくじで「1月にがんばれば1年間うまくいく!」という、珍しくピンポイントなやつが出たのでw 1月から早速始めようかしら。

仕事以外でやりたいのは、前々からやるやる言ってて結局年に1回くらいしかできてない、東京街歩き。まあ要するに東京観光ですよ。
上京して早30年ちょい、最初の数年こそあちこち行ったけど、在宅フリーランスになったらあっという間に引きこもり生活で、用事があるときしか出かけなくなってしまいました。生来の人混み嫌いもあり、話題の新スポットとかもほぼ興味なし。
なんだけど、これから数年の間に生活が変わる可能性が出てきて、ずっと東京に住むかどうかも分からないので、今まで見てこなかった東京の姿を見ておこうかなあと思う次第です。

あとは、シゴトにかまけてサボりっぱなしの運動と、やるたびに間が空きすぎて毎回ビギナーレベルに戻っちゃうソーイングと、noteその他SNSの投稿をもうちょいまめにやりたい。美術展もたまにじゃなく月イチくらいには行きたい。まずは3月からのヒルマ・アフ・クリント展を狙いますか。

それから、トシのせいか在宅生活のせいかすっかり声が悪くなってしまったので、しゃべるとか歌うとか、とにかく喉を鍛える生活をしないとなあと思ってます。

あと何より断捨離。これは相方も含めてマストです。今までずっとやるやる詐欺だったけど、今年はやらないとマジでシャレにならないので、これアップしたら早速一日一捨やってきます。

さて、来年の答え合わせはどうなるでしょうw

いいなと思ったら応援しよう!