見出し画像

去年とは違う自分|擬似ホットケーキで満足

一時期、スーパーの棚から消えてましたねぇ。ホットケーキミックス。
めったに買わないのに、無いと欲しくなる。
ほんと、私ってヤツは…

今は元の状態に戻ったとはいえ、たまに食べたくなって買っても
1人暮らしゆえ1回で全て消費できるわけもなく
ストックとしていつまでも引き出しに入ってる。

これって、わざわざ買わなくても自分で作れるのでは?と思い
例のごとく YouTube で検索。
ありました。自作?ホットケーキミックス動画。
ほんと、便利な世の中ですよねぇ。
ありがとうございます。

薄力粉とベーキングパウダーを袋に入れて振って混ぜる、と。
ほう。
薄力粉がないので、強力粉でいいか。
一旦袋に入れるのも面倒なので、直接ボールに入れて
泡だて器も持っていないので菜箸で混ぜる。
砂糖を加えて混ぜ、卵と牛乳を追加。
焼いてバターをのせたら、ちゃんとホットケーキの味がする!
感動。

材料費はそれほど変わらないと思うのですが
食べたくなったらすぐに作れるし
余ったホットケーキミックスを保管しておくスペースも不要なので
これからはこのレシピを活用しよう。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!

遠いシンプル生活
クリエイターの端くれとして、明日の活動につなげます!