![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67622193/rectangle_large_type_2_3e88d2c14a5f9ad7a866a9bbd0492bce.jpeg?width=1200)
新築か中古か
こんにちは。chisatoです。
前回は、永遠のテーマ「賃貸か購入か?」について書きましたが、
いかがだったでしょうか?
そして今日は購入を選んだ方へむけて。
日本では、購入するなら「新築」という神話のようなものがありますが・・・
私も何も考えず、購入するなら新築と思っていました💦
でもちょっと待って!
中古にもこんなにいい点がありますよ!
こんな話を聞いたことはありませんか?
新築を買って、
「一日でも済んだら中古になる。価格は一気にさがる」
なぜでしょう???
それは、新築には中古にはかからない
宣伝費、建築費用(基礎とかいろいろの)、メーカーの利益などが
入っているからです。
これがだいたい2割ぐらいといわれています。例えば4000万円の新築だと800万円がこれらの費用になっていて、
1日で消えてしまうのです( ゚Д゚)
ということで中古のいい点
①中古物件+リホーム費用を払った方が安い
②おおむね中古の方が立地が良い場合が多いですね。
新築だと土地から探さないといけないので。
③中古の方が値段の下がり方が緩やか
次は理由①にも関係しますが一日住んだだけで2割値段が下がります。
そしてだんだん下がっていって、20年目になると建物の価値はなくなって
土地代だけになってきます。
個人的には10年ぐらいの中古を買ってリホームで住むぐらいが満足度は高いのではと思いますが。。
④住宅の寿命が延びてきている
「中古だと建て替えの時期が早まるんじゃない?」と思われる方も多いですが、最近は長期優良住宅や、構造の基準も厳しくなってきているので長持ちする可能性が高い。
実際、日本以外ではアメリカや欧米では中古の方が人気があったりするようです。いいものをメンテナンスしながら使っていく考えがあるようですね。
何度も書きますが、もし、私がお金に不安をもっていて、今住むところを選ぶとしたら
賃貸か10年ぐらいの中古物件を買います。
そしてお金持ちになった後で気に入った家に住みます
(賃貸、中古、新築、関係なく気に入ったところ)
今日も迷っているあなたのヒントになるようなことが書けていれば幸いです☺