記事一覧
【おうち英語】記事一覧
過去に書いた「おうち英語」に関する記事をまとめておきます。
新規記事を書いたら追加します。
🌟 YouTube kidsを英語アニメ専用にする方法
🌟 かけ流し自動化のやり方
🌟 #Numberblocks 動画は何から見ればいい?
🌟 #Numberblocks 配信アプリは何がいい?
【おうち英語】10/27 トド英語 2周年企画で話せなかったもの
で、お話しさせていただいたスペースで挙げられなかったもののまとめです。
楽天roomの方はこっち。
🌟 おうち英語の進め方
↑うちが参考にした書籍。
開始する年齢別で進め方が別れているのと、フォニックスを学習しての多読路線なので、トド英語と相性がいいです。
🌟 かけ流し、動画視聴
↑よく聴いていたアルバム名も載せています。
↑YouTube kidsを英語アニメ専用にする方法。他に、
【おうち英語】ネイティブ向けワークまとめ
情報が散逸しそうなので、忘れない為の自分向けの英語ワーク系のメモです。
日本の「文章読解」に該当するワークは「Reading Comprehension」もしくは「Reading skills」で検索するとヒットする🔍
✏️ Reading Comprehension
↑は選択肢にチェックを入れるだけで文字を書く必要がない。
【おうち英語】YouTube kidsを英語アニメ専用にする方法
YouTube kidsのアプリで「許可したコンテンツのみ表示」を使って、英語の動画のみしか視聴出来ないようにする方法です。
YouTube kidsの詳細はこちら。
🌟初期設定
YouTube kidsのアプリをDL
親のスマートフォンと子どものタブレット等視聴する媒体両方にDLします。
親のアカウントてログイン
子どものプロフィールを作成。
コンテンツの設定で「親が許可したコンテン
【おうち英語】かけ流し自動化のやり方
🌟はじめに
以前、Twitterの方で呟いた英語童謡のかけ流しの自動化の方法をまとめたもの。
前提として【Amazon Echoシリーズを使用】【非DWEユーザー】【曲は英語童謡ならなんでもいい】【月1000円くらいなら課金してもいい】おうち英語ユーザー向けです。
我が家は船津徹先生の「世界で活躍する子の<英語力>の育て方」を参考に多読路線軸で進めていて、かけ流しはフォネミック・アウェアネス
【おうち英語】#Numberblocks 配信アプリは何がいい?
Numberblocksって何?に関しては前記事をご参照ください。
今記事はNumberblocksのアプリについて紹介します。(完全に趣味による布教記事なので、一銭にもなりません)
Numberblocks 配信アプリ現在、無料・買切り・月/年契約の4種類のアプリが配信されています。それぞれ特徴が異なるので、どれがいいかは用途別で選ぶといいと思います。
Apple以外の配信ページへは公式サイト
【おうち英語】#Numberblocks 動画は何から見ればいい?
Numberblocksってなに?イギリスBBC制作の幼児向けアニメです。
英語音声のみですが、視覚的にかなりわかりやすく作ってあるので英語が聞き取れなくてもアニメーションと音楽だけで問題なく楽しめます。
YouTubeの公式チャンネルで見れます。
お子さんが視聴する場合はYouTube kidsの方が視聴制限が出来るのでおすすめ。
仕様変更で広告が少し入るようになりましたが、CMも子ども向けな